作り方
- 1
水1リットルに干し海老、生姜を入れ、火にかける。沸騰したら、生姜と干し海老を取り出し、干し貝柱スープの素を入れる。
- 2
ベビーホタテとむきエビを別の鍋でさっと茹でる。茹で上がったらスープに入れ、一煮立ちしたら火を止める。
- 3
紫玉ねぎを薄切りにして水にさらしておく。もやしとさらし玉ねぎをさっと湯通しする。
- 4
フォーをぬるま湯でもどし、柔らかくなったらぬめりが取れるまで湯で洗う。
- 5
スープにフォーを入れ、お好みの硬さまで茹でる。
- 6
器にフォーを入れ、湯通ししたもやしと紫玉ねぎをのせて出来上がり。
- 7
薬味のパクチー、レモン、赤唐辛子、オニオンフライを添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
味の素の干し貝柱スープがあれば、味はバッチリ!パクチー好きはぜひパクチーをモリモリのせましょう!
似たレシピ
-
-
家で作れる鶏肉のフォー(フォー・ガー) 家で作れる鶏肉のフォー(フォー・ガー)
ベトナム料理の定番、フォーの作り方です。結構本格的な味ですよ。なかなか手に入らない材料もあると思いますので、入手が難しいものについては日本で入手しやすい代用品も書いてあります。 あやのすけ -
フォー (タイ・ベトナム屋台ラーメン) フォー (タイ・ベトナム屋台ラーメン)
タイなんかに行くと、移動式屋台でラーメンを売っていますね。麺や野菜やトッピングを選んで、いろいろな薬味で好きなように味付けするラーメン。日本のラーメンに飽きたら、是非お試しあれ!これはハマリます。 ベルリン餃子 -
-
ベトナムを思い出して南米で作ったフォー。 ベトナムを思い出して南米で作ったフォー。
暑い日食欲がないとき、少し寒いときにもぴったり!突然フォーが食べたいと言った家族の為に、ベトナムの味に近づけてみました。 クックWNK8BF☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632112