お店のカレー 覚書

alicenana
alicenana @cook_40183463

お店のカレーを目指し、追求したらこのレシピになりました。
必要なものが多いのがたまにキズ。
このレシピの生い立ち
クミン・チリペッパーはなくても美味しいです。
カットトマトがない場合はケチャップで代用。
ケチャップを使う時は2回目の塩胡椒は無しで。

お店のカレー 覚書

お店のカレーを目指し、追求したらこのレシピになりました。
必要なものが多いのがたまにキズ。
このレシピの生い立ち
クミン・チリペッパーはなくても美味しいです。
カットトマトがない場合はケチャップで代用。
ケチャップを使う時は2回目の塩胡椒は無しで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. サラダ油 小さじ2
  2. たまねぎ 中1個
  3. にんにくすりおろし 小さじ1
  4. クミン 少々
  5. にんじん 中半分
  6. じゃがいも 1個
  7. 塩胡椒 5振り
  8. 味の素 10振り
  9. 赤ワイン 50cc
  10. だしの素 小さじ1/2
  11. 牛バラ 150グラム
  12. カレールー(こくまろ:ディナー) 2:1
  13. ●チリペッパー 少々
  14. カットトマト 大さじ1
  15. ●オイスターソース 小さじ1
  16. ナツメ 15振り
  17. ●シナモン 10振り
  18. ●塩胡椒 5振り
  19. ●味の素 5振り

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにし、サラダ油をひいた鍋に入れ、にんにく・クミンを加えて飴色になるまで炒める(約30分)

  2. 2

    にんじんをいちょう切りに、
    じゃがいもを一口サイズに、
    牛バラを食べやすいサイズに切る。

  3. 3

    1ににんじん・じゃがいもを加え炒め(約5分).塩胡椒・味の素を加える。

  4. 4

    赤ワイン・だしの素を加え煮立たせる。煮立ったら水を必要な量の半量加え(お湯でも可)、牛肉を加え煮込む(1時間以上)。

  5. 5

    残りの水を加え煮立たせた後、火を止めカレールーを加える。

  6. 6

    ●を加え、再び火をつけ弱火で煮込む。焦げ付かないように混ぜるが、その際じゃがいもを崩さないように。

コツ・ポイント

ルーを入れる前に煮込む際はあまり沸騰しない火加減で。この時は混ぜなくても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alicenana
alicenana @cook_40183463
に公開

似たレシピ