切れてるキムチ

yukko2810 @cook_40142612
とっても簡単なキムチです。
切れてるのでそのまま食卓に出せます。
このレシピの生い立ち
調味料の分量は韓国で習ってきたときのです。アミの塩辛は塩が強すぎるので、ナンプラーにしました。大Ⅰなので覚えやすいですね。自分流に白菜を切ってから漬けて冷蔵庫から食卓にすぐ出せるように工夫しました。
作り方
- 1
白菜を五cmくらいにザクザクと切ります。
- 2
塩を混ぜ、重石を載せて数時間おきます。
- 3
時々洗って食べてみてお好みの塩加減、漬け加減になったらざっと洗って水を切ります。
- 4
細ネギ(5cmに切る)、唐辛子粉、砂糖、すりおろし生姜、すりおろしにんにく、ナンプラーを混ぜ、タッパーに入れて冷蔵庫へ。
- 5
唐辛子粉は日本のでなく、韓国産・中国産のこれです。優しい辛さです。
- 6
みせす☆まあさ さんへ
自家製野菜、いいですね~作っていらっしゃる野菜やお花の写真、いつも楽しませていただいています♡ - 7
ねこのおかあさんへ。
普通のキムチも美味しいけど、このレシピも食べやすくて美味しいですよね。作ってくださって嬉しいです - 8
みぃくんのママさんへ。
わあ、彩りがよくてとっても美味しそう♪作ってくださって嬉しいです。レポ有難う♡ - 9
マーシャルボンボン♩さんへ
喜んでいただけてとっても嬉しいです。最初から切ってあると便利ですよね♡ - 10
マーシャルボンボン♩さんへ
リピだなんて本当に嬉しいです。連続してレポくださってありがとうございます。
コツ・ポイント
最初の塩漬けの時、塩加減、漬け加減を味見してちゃんと確認するのがコツです。
今回は塩加減は普通の白菜漬けくらいで、4,5時間漬けました。
熟成した方が美味しいそうですが、家では漬けた日から食べています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632864