バーニャカウダ風冷や奴

liqueur☆
liqueur☆ @meux

ヘルシーで手軽な冷や奴を、ヨーグルトでカロリーダウンさせたバーニャカウダソースで。
このレシピの生い立ち
豆腐は、栄養豊富でダイエットや健康にも効果的とされる便利で手軽な食材です。暑い夏は冷や奴で頂くことも多いと思いますが、どうしても醤油、鰹節、薬味といったワンパターンな味付けになりがちだったので、今回はイタリアン風にアレンジしてみました。

バーニャカウダ風冷や奴

ヘルシーで手軽な冷や奴を、ヨーグルトでカロリーダウンさせたバーニャカウダソースで。
このレシピの生い立ち
豆腐は、栄養豊富でダイエットや健康にも効果的とされる便利で手軽な食材です。暑い夏は冷や奴で頂くことも多いと思いますが、どうしても醤油、鰹節、薬味といったワンパターンな味付けになりがちだったので、今回はイタリアン風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐(絹又は木綿) 1丁(150g)
  2. アンチョビフィレ 2枚
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. おろしにんにく 大さじ1
  5. プレーンヨーグルト 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りします。

  2. 2

    フライパンにみじん切りにしたアンチョビ、オリーブオイル、おろしにんにくを入れ、軽く香りが立つまで1分程炒めます。

  3. 3

    手順2にヨーグルトを加えてから、豆腐に掛けて頂きます。

コツ・ポイント

フライパンでアンチョビとにんにくを炒めると、バチバチと油飛びが気になります。火をに掛けて香りを立たせるのがバーニャカウダの基本ですが、面倒だったり油飛びが気になる場合は、火に掛けずにボウル等でよくかき混ぜるだけでも大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ