牛スジのどて煮風

ki☆nomi @cook_40117894
赤味噌が好きな、旦那さまの為に。。。
お酒にも、ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
旦那さんは、名古屋のおばあちゃんが作ってた、懐かしい味らしいです。
私は、こんな感じかな??と作ってみましたら、美味しいそうです。
牛スジのどて煮風
赤味噌が好きな、旦那さまの為に。。。
お酒にも、ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
旦那さんは、名古屋のおばあちゃんが作ってた、懐かしい味らしいです。
私は、こんな感じかな??と作ってみましたら、美味しいそうです。
作り方
- 1
牛スジは、1度茹でこぼしてから、切る。
肉、水、にんにく、生姜を入れ圧力鍋で5分ほど、噛み切れるくらい。
- 2
大根、人参、だしの素を入れ1分加圧
- 3
こんにゃくと、赤味噌など調味料を入れて7〜8分煮込む。
- 4
ネギを加え混ぜたらできあがり。
コツ・ポイント
牛スジは、茹でこぼしてから使うと、油っぽさが少し落ち着いていいな〜と思います。
できたても、1日置いても、美味しいです。
一味をかけて、召し上がれ〜
似たレシピ
-
-
ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮 ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮
下ごしらえしたら後は土鍋で煮込むだけ。赤みそとビールでこくのある味に。ご飯にかけて土手飯もみんな大好きです。 hitomikira -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18636105