フライパンで仕上げる☆ぶりの照り焼き

話題入り感謝!!予めグリルで塩焼きにしてからフライパンでタレを絡めます。ふっくらおいしくて感動です♡ぜひお試しあれ〜♪
このレシピの生い立ち
以前はタレに漬け込んでからグリルで焼いていましたが、焦げ付きやすい上、上下をひっくり返す時に身崩れしてしまうことが多く、最近はこの方法にしています。
タレは煮詰めすぎると辛くなるにで、火加減に注意して下さいね。
簡単おいしい一品です☆
フライパンで仕上げる☆ぶりの照り焼き
話題入り感謝!!予めグリルで塩焼きにしてからフライパンでタレを絡めます。ふっくらおいしくて感動です♡ぜひお試しあれ〜♪
このレシピの生い立ち
以前はタレに漬け込んでからグリルで焼いていましたが、焦げ付きやすい上、上下をひっくり返す時に身崩れしてしまうことが多く、最近はこの方法にしています。
タレは煮詰めすぎると辛くなるにで、火加減に注意して下さいね。
簡単おいしい一品です☆
作り方
- 1
ぶりの両面にひとつまみの塩を振り、10分ほど置きます。
- 2
魚焼きグリルでぶりを焼きます。
弱火〜中火で約4分焼いたら、上下をひっくり返し、更に3分程焼き、中まで火を通します。 - 3
焼いている間に分量の調味料を合わせ、タレを作ります。
- 4
3をフライパンに入れ火にかけます。
弱火で約1分、タレに少しトロミが付いたらぶりを入れ、鍋を揺すって程よく絡めます☆ - 5
★追記★
『ぶりの照り焼き』の人気検索でトップ10入りしました!
沢山見て頂いてうれしいです。
ありがとうございます♡ - 6
2012/12/17
つくれぽ10人!!
話題のレシピになりました(*^^*)
沢山のつくれぽありがとうございます♡ - 7
《2016/6/14》
『お弁当』のカテゴリに掲載されました!!
選んでもらえてうれしいです。
ありがとうございます♡ - 8
《2016/9/14》
『ぶり』のカテゴリにも掲載されました!!
認めてもらえてうれしいです。
ありがとうございます☆
コツ・ポイント
予め振り塩をしておくことがポイント♪
この場合は精製塩ではなく粗塩がオススメです。
ぶりを焼く時は火加減に注意して焦がさないようにして下さいね。
上下をひっくり返す時には、身が崩れやすいので慎重に。
最後にタレを絡ませたらOK!!
似たレシピ
-
-
フライパンで!ぶりの照り焼き フライパンで!ぶりの照り焼き
和食の基本料理をフライパンで簡単に!このタレでご飯も進む〜。2015 10/20話題入り ありがとうございます。感謝。switchlove
-
-
-
お弁当にも!フライパンで簡単鰤の照り焼き お弁当にも!フライパンで簡単鰤の照り焼き
話題入り感謝☆つくれぽ40件☆フライパンなら忙しい朝のお弁当作りも楽チン!のっけ弁!片栗粉をまぶしてふっくら仕上げます♡ sachi825 -
フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き
グリルが無くても、大丈夫!フライパンで作る簡単なぶりの照り焼きです♩片栗粉をまぶすのでタレも染みて美味しいです☆ Manana♡♡ -
-
-
-
フライパンで簡単!ぶりの照り焼き♪ フライパンで簡単!ぶりの照り焼き♪
お魚を焼くのにグリルを使うと・・・洗うのが面倒!そんな人のために、フライパンで簡単に、失敗なしのぶりの照り焼きレシピです♪ ちぃぱっぱ -
-
その他のレシピ