油控えめ。なすとピーマンの肉味噌炒め

管理栄養士*楠本睦実
管理栄養士*楠本睦実 @cook_40179862

油は大さじ1。
茄子の下処理にポイントあり!ヘルシーに作る、食欲そそる肉味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
油っぽさのない美味しい茄子の炒め物を作りたくて。ひき肉も脂分が多いので、使う油をグンっと減らしたレシピにしました。

油控えめ。なすとピーマンの肉味噌炒め

油は大さじ1。
茄子の下処理にポイントあり!ヘルシーに作る、食欲そそる肉味噌炒めです。
このレシピの生い立ち
油っぽさのない美味しい茄子の炒め物を作りたくて。ひき肉も脂分が多いので、使う油をグンっと減らしたレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 150g
  2. A醤油 大1/2
  3. A豆板醤 小1/2
  4. にんにくみじん切り 1かけ
  5. 茄子(乱切り) 2本
  6. B水 50cc
  7. B塩 小1/2
  8. ピーマン(乱切り) 2個
  9. サラダ油 大1
  10. C味噌 大1
  11. C醤油 大1/2
  12. C砂糖 小2
  13. C酒 大1

作り方

  1. 1

    茄子はピーラーで縦に3本ほど皮をむき、乱切りにして、Bを絡める。

  2. 2

    茄子がしんなりしたら、手でしっかりと水気をしぼる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、豚ひき肉を炒め、Aをいれて炒める。

  4. 4

    3に2を加え、油がまわるまでしっかり炒める。(油が足りないようなら少々足してもOK.)

  5. 5

    4にピーマンを加え、さらに炒める。

  6. 6

    フライパン中央をあけて、Cをいれ、全体を炒め、器に盛る。

コツ・ポイント

■茄子は塩水をからめることで、しんなりさせ、油を多く吸うのを防ぎます。
■茄子とピーマンは一口大の乱切りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士*楠本睦実
に公開
管理栄養士・フードコーディネーター。作りたい!作りやすい!をモットーにヘルシーで美味しいレシピを目指します。つくれぽして頂けると、大変嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ