ゆず大根♡お正月に!ビールの肴に!

チャキーン
チャキーン @cook_40127378

我が家のお正月に作る定番料理の1つです^^*さっぱりしていてお酒との相性もgood♪
このレシピの生い立ち
母から教わった昔からの懐かしい味です^^*

ゆず大根♡お正月に!ビールの肴に!

我が家のお正月に作る定番料理の1つです^^*さっぱりしていてお酒との相性もgood♪
このレシピの生い立ち
母から教わった昔からの懐かしい味です^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お正月3日分
  1. 大根 1本
  2. 人参 1本
  3. ゆず(大きめ) 2つ
  4. 穀物酢 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいてスライサーでいちょう切りに。
    ボウルに入れて塩もみをして置いておく。

  2. 2

    人参もスライスして、あればお好きな形に型抜き(しなくてもいいです)する。

  3. 3

    ゆずは皮の部分をスライスして千切り。
    本体部分は半分に切り汁を絞っておく。種はしっかり取り除いてください。

  4. 4

    保存容器に、ギューッときつく絞った大根、人参、ゆず千切り…の順に詰めていく(繰り返します)

  5. 5

    何度も繰り返して全部容器に納めたらこんな感じです。大根はかなり水が出るので固く絞って下さい。

  6. 6

    ゆずの絞り汁を全て入れて、具材がひたる位、穀物酢を加えて蓋をします。
    冷蔵庫で1晩~寝かせれば出来上がり!

コツ・ポイント

鷹の爪を1~2個刻んで入れても美味しいですよ♪
1週間以上もちますが、酸っぱいなと感じたら醤油を少し垂らして食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャキーン
チャキーン @cook_40127378
に公開
小麦、卵、乳アレルギーの娘の為に、完全除去食を作っています。同じ悩みをもったママの少しでも役に立てれば嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ