栗のパウンドケーキ

あきぞぉ~
あきぞぉ~ @cook_40089511

秋になると必ず作ります♪
いつも2本作って、1本はお友達にプレゼント!!とっても喜ばれます^^
このレシピの生い立ち
秋になるといつも作っています♪

栗のパウンドケーキ

秋になると必ず作ります♪
いつも2本作って、1本はお友達にプレゼント!!とっても喜ばれます^^
このレシピの生い立ち
秋になるといつも作っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 無塩バター 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. グラニュー糖 90g
  4. 100g
  5. ラム 10g
  6. SABATONマロンペースト 100g
  7. (クオカのカスタニエ40 ) 50g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. =パナージュ=
  10. あんずジャム 同量
  11. 同量

作り方

  1. 1

    バター、卵、栗のペーストは常温にしておく、粉とベーキングパウダーは3回ふるう、栗は適当な大きさにしておく。

  2. 2

    バターと栗のペーストはヘラで別々になめらかにしてから混ぜ合わせる。

  3. 3
  4. 4

    砂糖を数回に分けて混ぜ合わせる。しっかり混ぜ合わせて空気を含ませて下さい。

  5. 5

    卵も数回に分けて混ぜ合わせる。

  6. 6

    栗にラム酒を混ぜ合わせる。ラム酒が底に残るので、

  7. 7

    残ったラム酒は生地に入れて混ぜ合わせておく。

  8. 8

    粉の少量を栗に混ぜ合わせる。

  9. 9

    残りの粉を一気に入れて切るようにして混ぜ合わせる。

  10. 10

    粉が混ざりきらないうちに栗を入れて混ぜる。

  11. 11

    生地につやが出てくるまで混ぜる。

  12. 12

    型に生地を入れて真ん中をくぼませる。

  13. 13

    170度のオーブンで50~60分焼く。途中10~15分したらナイフで切りこみを入れる。

  14. 14

    竹串でさして何も付かなければ出来上がり。出来上がったらケーキクーラーで冷やして、熱いうちに分量外のラム酒を塗る。

  15. 15

    パナージュをして出来上がり。鍋にあんずジャムと水を同量入れて煮立てて塗る。

コツ・ポイント

焼いてから10分~15分くらい経ってナイフで真ん中に切れ目を入れるとよく綺麗に膨らみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきぞぉ~
あきぞぉ~ @cook_40089511
に公開
料理にお菓子、最近はパンにも挑戦中( ̄ー ̄+キラッ初心者ですけど・・頑張っています。みなさん遊びに来てくださいね♪
もっと読む

似たレシピ