フライパンでノンシュガーグラノラ

くーろくろ @cook_40096992
塊はできません。でも、かりかりの歯ごたえが楽しめます。みりんのほの甘さとシナモンの風味がマッチしています。
このレシピの生い立ち
グラノラが大好きなのですが、市販の物は甘すぎるし、皆さんがお菓子にもみりんを使っているのを拝見して、みりんで甘味を付けることを思いつきました。
フライパンでノンシュガーグラノラ
塊はできません。でも、かりかりの歯ごたえが楽しめます。みりんのほの甘さとシナモンの風味がマッチしています。
このレシピの生い立ち
グラノラが大好きなのですが、市販の物は甘すぎるし、皆さんがお菓子にもみりんを使っているのを拝見して、みりんで甘味を付けることを思いつきました。
作り方
- 1
オートミールをフライパンに入れ、弱火で5~10分ほどから煎りします。
- 2
オートミールをいったんボールに移し、空いたフライパンにみりんを煮立て、火を止めます。
- 3
さらに粗く刻んだミックスナッツ、塩、油も加え、木べらでかき混ぜながら、弱火で加熱します。5~10分で黄金色に色付きます。
- 4
火を止め、シナモンを加えます。
コツ・ポイント
甘味が物足りない場合は、レーズンなどのドライフルーツを足すことで、充分補えます。シナモンがお好きな方は、もっと増やしても良いと思います。マッシュしたさつまいもやかぼちゃのトッピングにも良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
オートミールクッキーみたいなグラノーラ オートミールクッキーみたいなグラノーラ
ゴロゴロっと塊があって、そのまま食べることも出来るオートミールクッキー風のグラノーラ。お気に入りです( ´ ▽ ` )ノたんここ
-
-
グラノーラ(生姜、パイナップル、バナナ) グラノーラ(生姜、パイナップル、バナナ)
甘さ控えめレシピ。クルミの香ばしさとドライパインの芳醇な甘さが、生姜とシナモンのスパイシーな風味を際立たせます。桜餅天
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18642020