油揚げと長ねぎのこんがり焼きの和えもの

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
長ねぎの緑の葉の部分には、白い部分よりもβカロテンやビタミンC、カルシウムなどが多く含まれるので、捨てずに使うと〇。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。
「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
油揚げと長ねぎのこんがり焼きの和えもの
長ねぎの緑の葉の部分には、白い部分よりもβカロテンやビタミンC、カルシウムなどが多く含まれるので、捨てずに使うと〇。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。
「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
油揚げと長ねぎはグリルでこんがりと焼く。
- 2
油揚げは大きめの短冊切り、長ねぎは斜めにスライスをする。
- 3
しめじは石づきをとって小房に分け、耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジで加熱をする。(1人分600W2分)
- 4
具材すべてを合わせ、★の調味料で和える。
コツ・ポイント
こんがりと焼き色がついた風味豊かな副菜です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
長ネギとえのきと焼き揚げの和え物♪ 長ネギとえのきと焼き揚げの和え物♪
長ネギとえのきをレンチンして、和えてみました♪サクッとグリルした焼き揚げがアクセントになって、シンプルだけど、ちょっと癖になる美味しさで、あと一品にお勧めです🤗 ミント15♪ -
-
-
・。*めちゃ簡単♪セロリの和え物*。・ ・。*めちゃ簡単♪セロリの和え物*。・
セロリって茎は使うけど葉は捨ててしまいますよね(´A`) …その葉、実は箸休めになる和え物に変身しちゃいますよ!あてむん
-
-
簡単!捨てないでね。小ネギ春雨の和え物 簡単!捨てないでね。小ネギ春雨の和え物
小ネギの白い部分・少し薄い部分、捨てたりしてませんか?もったいないです!捨てずに食べましょう♪我が家の時間がない時のもう一品に入った和え物(酢の物?)です おとo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18642993