冷めても柔らか♪くるみ入り梅が枝餅風

むらさめもんがら @cook_40052056
白玉粉で簡単すぐに出来ます♪焼きたての皮はカリ、もち♪冷めても柔らか♡くるみとあんこのハーモニー是非お試しを・・・。
このレシピの生い立ち
梅が枝餅を作りたかったのですが、あんこが足りず
くるみを入れたら・・・美味しいすぎました(^O^)
作り方
- 1
●を混ぜて、耳たぶよりやや軟かくこね三等分に丸める。
○を合わせ三等分にして丸めておく。 - 2
白玉の生地を平たくのばし、あんこを包み、平たくつぶす
(くるみで生地が破れやすいのですが、これも愛嬌^^) - 3
テフロンのフライパンで、油をひかずに、蓋をして両面こんがり焼く。ラップでくるんで置くと、しっとり本物みたいです♪
- 4
冷めてもやわらかですが、レンジで10秒程度温めると出来たてに戻りより美味しくいただけます。
- 5
楽々!!保温調理なべでぜんざいを♪(レシピID:18521157) に、ぜんざい残りをレンジであんこにする方法あり。参考に
コツ・ポイント
白玉の生地は耳たぶよりやや柔らかめに。 包みづらいですが柔らかく仕上げるコツです。
包むのが難しい時は、生地をラップに伸ばしてあんこを包むと、手に付かず少し楽に出来ます。
生地に砂糖を入れる事で、冷めても硬くなりにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで作る〜極上の柔らかいいちご大福〜 レンジで作る〜極上の柔らかいいちご大福〜
白玉粉に片栗粉を混ぜるだけで、とろっと柔らかいお餅になります!白玉粉のみで作る時にお水を多く入れすぎた場合にも使えます あきtoぴち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18643345