炒め野菜と大豆肉の温サラダ のりごま風味

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

大豆のお肉と夏野菜でボリュームたっぷり♪サッと作れてメインにもなる、ヘルシーおかずサラダ。のりとごまの香りがポイント!
このレシピの生い立ち
暑いから、できるだけ火は使いたくない!パッと作れて栄養のあるおかずレシピを教えて!というリクエストに応えたメニュー。ダイズラボ「大豆のお肉ブロック」はお湯で戻す必要ナシ!下味も付いているので、そのまま使えてとっても便利です♪

炒め野菜と大豆肉の温サラダ のりごま風味

大豆のお肉と夏野菜でボリュームたっぷり♪サッと作れてメインにもなる、ヘルシーおかずサラダ。のりとごまの香りがポイント!
このレシピの生い立ち
暑いから、できるだけ火は使いたくない!パッと作れて栄養のあるおかずレシピを教えて!というリクエストに応えたメニュー。ダイズラボ「大豆のお肉ブロック」はお湯で戻す必要ナシ!下味も付いているので、そのまま使えてとっても便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ダイズラボ「大豆のお肉ブロック 1袋
  2. なす 1本
  3. ピーマン 1個
  4. ピーマン 1個
  5. ズッキーニ 小1/2本
  6. 白いりごま 小さじ1
  7. カット焼きのり 4~6枚
  8. 【調味料】
  9. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  10. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、ダイズラボ「大豆のお肉ブロック」を使います。

  2. 2

    なすとズッキーニは縦半分に切ってから5mm厚さの半月切りにする。

  3. 3

    ピーマンと赤ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り除き、1cm幅に切る。

  4. 4

    熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1/2をひき、<2>、<3>の野菜を入れて強火でさっと炒める。

  5. 5

    「大豆のお肉」を<4>に加え、野菜が色鮮やかになったら取り出し、ボウルに入れる。

  6. 6

    <5>に白いりごまとしょうゆと残りのオリーブオイルを回し入れ、ヘラなどでよく和える。

  7. 7

    食べる直前にちぎった焼きのりを加えてさっと混ぜ、器に盛る。

コツ・ポイント

野菜には火を入れすぎず、シャキシャキ感を残すのがおいしく作るコツ。強火で炒めて、色が鮮やかになったら取り出し時です。使う直前に、白いりごまはフライパンなどで軽くいり、焼のりは軽くあぶっておくと、香りがよりいっそう良くなってレベルUP☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ