ズッキーニと大豆のガーリックトマト

3rd_1028
3rd_1028 @cook_40149199

にんにくを利かせた特製トマトソースで炒めたズッキーニと大豆ミートでとってもヘルシーなイタリアン。
このレシピの生い立ち
イタリアンはカロリーが高そうなイメージだけど、大豆ミートと野菜メインでヘルシーを目指しました。

ズッキーニと大豆のガーリックトマト

にんにくを利かせた特製トマトソースで炒めたズッキーニと大豆ミートでとってもヘルシーなイタリアン。
このレシピの生い立ち
イタリアンはカロリーが高そうなイメージだけど、大豆ミートと野菜メインでヘルシーを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 400g(2本)
  2. 大豆ミート(水戻し) 150g
  3. (蒸し用) 100cc
  4. オリーブオイル 10g(小さじ2と1/2)
  5. ソース
  6. 玉ねぎ 150g(1個)
  7. おろしにんにく 10g
  8. コンソメ 10g(大さじ1)
  9. デミグラスソース 50g
  10. 砂糖 25g(大さじ2と3/4)
  11. トマトケチャップ 100g(大さじ6と2/3)
  12. 50cc
  13. オリーブオイル 10g(小さじ2と1/2 )
  14. 付け合せ
  15. トマト 200g(2個)
  16. ブロッコリー 100g(1株)

作り方

  1. 1

    ソースを作る。
    まず、玉ねぎを5mm程度の角切りにしてオリーブオイルで炒める。

  2. 2

    1にソースの残りの材料を加えて炒めて少し煮込む。

  3. 3

    具材の下準備。
    大豆ミートはお湯に約10分浸して戻し、よくしぼって水を切る。
    ズッキーニは小口切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、カットしたズッキーニを炒める。

  5. 5

    ズッキーニに焼き目が付いたら大豆ミートを加えて炒め、さらに水を入れて蒸し焼きにする。

  6. 6

    水気がなくなったら2のソースを加え、全体に絡める。

  7. 7

    器に盛り付け、彩りにトマトとブロッコリーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

5で水を入れたら水気がなくなるまでよくいためる。
ソースを加えたらさっと絡める程度でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3rd_1028
3rd_1028 @cook_40149199
に公開
茂蔵の従業員です。ウチの商品が好きで好きでたまりません!そのまま食べてもおいしいですが、さらなる美味しさを求めてアレンジしていきます。主に豆腐、豆乳、油揚げ関連のレシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ