関西味の静岡おでん

ドラゴンフィッシュ @cook_40081221
ヒガシマル醤油のスープの素で関西風味の静岡おでんを作りました。
このレシピの生い立ち
自家製のこんにゃくと練製品を貰ったのでおでんにしました。本当の静岡おでんは牛すじ肉でダシを取り、黒はんぺんが入り、具材は竹串に刺してあります。ダシ粉と青のり粉と和からしで食べるのが主流です。
関西味の静岡おでん
ヒガシマル醤油のスープの素で関西風味の静岡おでんを作りました。
このレシピの生い立ち
自家製のこんにゃくと練製品を貰ったのでおでんにしました。本当の静岡おでんは牛すじ肉でダシを取り、黒はんぺんが入り、具材は竹串に刺してあります。ダシ粉と青のり粉と和からしで食べるのが主流です。
作り方
- 1
鍋に水1リットルとだし昆布を入れ、沸騰させたら、スープの素3袋を溶かす。
- 2
別の鍋で卵と適当な大きさに切った大根とじゃが芋を煮る。卵は10分後に水で冷やし、殻をむく。
- 3
サイコロステーキを湯通しして灰汁を取り、1の鍋に入れて10分間煮て灰汁が出たら取り除く。
- 4
1の鍋に大根、じゃが芋、ゆで卵、練製品を入れて30分間煮る。
- 5
合わせ味噌30gを4の鍋の汁60ccsと味醂30ccに溶かし、味を見ながら適量の砂糖を溶かして味噌だれを作る
- 6
好きなおでんを皿に取り、適量の5の味噌だれと、だし粉、青のり粉を振りかけて完成。
コツ・ポイント
じっくりことことと煮る毎に美味しくなります。好みで和からしを付けて食べて下さい。だし昆布も食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650738