鮭のあんかけ炒飯

まあくんのおくさん
まあくんのおくさん @cook_40038594

一つのフライパンで一気に仕上げます。洗い物は大皿と小皿だけ♬ゆっくり晩酌楽しめる^^
このレシピの生い立ち
皆で取り分けしながら食べれる品を考えました。

鮭のあんかけ炒飯

一つのフライパンで一気に仕上げます。洗い物は大皿と小皿だけ♬ゆっくり晩酌楽しめる^^
このレシピの生い立ち
皆で取り分けしながら食べれる品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 2合
  2. 生鮭 大きめ2切れ
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●塩コショウ 少々
  5. 人参 1/3本
  6. 玉葱 1/2個
  7. 2個
  8. 刻み葱 適量
  9. ◆水 150㏄
  10. ◆醤油 大さじ3
  11. ◆砂糖 大さじ3と1/2
  12. ◆酢 大さじ1と1/2
  13. ◆ケチャップ 大さじ1と1/2
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  15. ☆醤油 小さじ2
  16. ☆ウスターソース 小さじ1
  17. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  18. ☆塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    生鮭の骨を取り除きます(皮はお好みで)。小ぶりにカット。ビニール袋に●と一緒に入れて空気を抜くようにして浸しておく。

  2. 2

    人参・玉葱は千切り。卵に☆を入れて溶き混ぜておく。別で、あんの材料◆も混ぜて用意しておく。

  3. 3

    鮭に片栗粉(分量外)をまぶし、フライパンに多めの油を入れ揚げ焼き。中まで火が通ってなくてもOK。一旦お皿に引き上げる。

  4. 4

    揚焼きした油が適量残ってるなら、そのままご飯を投入。必要に応じて油を足す。ざっと炒める。

  5. 5

    2で用意した☆入りの溶き卵も流し入れ一気に仕上げる。大皿に盛る。

  6. 6

    5のフライパンで人参・玉葱を炒める。◆を入れ煮立ち始めたら3の鮭を入れる(この時に鮭の芯にはしっかり火が通ります)。

  7. 7

    片栗粉水を溶き入れあんの完成。炒飯の上に盛る。片栗粉大さじ1:水大さじ1で用意しました。具の量や煮込み時間で調整してね。

コツ・ポイント

炒飯は丁寧に仕上げるなら、ご飯を炒める前に卵を炒め一旦引き揚げて、ご飯を炒め、卵を戻し入れて下さい。焼き飯は辛口に感じても大丈夫。あんがまろやかにします。野菜はピーマンやニラ、アスパラ等の緑、じゃが芋を入れると更にボリュームUPできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあくんのおくさん
に公開
あたし…ダイエットやり直しだ!頑張ろう。まあくん…まあ、頑張れ、特にコメ無し。息子…大学ニ年生。ラーメン屋のバイトに燃える。足に水虫あるのが難点^^;娘…高校三年生。春高夢に散る。春から大学バレー頑張ります。
もっと読む

似たレシピ