ふわふわ*カフェオレのシフォンカステラ*

モリボーノ
モリボーノ @cook_40034534

シフォン生地をカステラ風に焼いてみました☆しっとりふわふわ食感です♫
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを違う型で焼いてみたら意外と美味しかったので、カフェオレ味で作ってみました。

ふわふわ*カフェオレのシフォンカステラ*

シフォン生地をカステラ風に焼いてみました☆しっとりふわふわ食感です♫
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを違う型で焼いてみたら意外と美味しかったので、カフェオレ味で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×19cmのホーロー容器1個分
  1. 卵黄卵白に分ける) 3個
  2. 三温糖(半量ずつ分ける) 60g
  3. グレープシードオイル(サラダ油) 大さじ1と小さじ2
  4. 牛乳 大さじ3
  5. インスタントコーヒー 大さじ1
  6. 薄力粉 60g

作り方

  1. 1

    耐熱容器にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    小さな耐熱容器に●を入れてレンジ600w30秒加熱する。
    卵白はボウルに入れて冷凍庫で冷やしておく。

  3. 3

    大きいボウルに卵黄と三温糖(半量)を入れて泡だて器で混ぜる。ざらざら感が無くなったら、オイルを加えて混ぜる。

  4. 4

    さらに②の●を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら2回に分けて加える。その都度泡だて器で良く混ぜる。

  5. 5

    ここでオーブンを170℃に予熱。
    次は冷凍庫から卵白を取り出して、ハンドミキサーでメレンゲ作り。

  6. 6

    途中で残りの三温糖を加えて、角が立つくらいまで泡立てる。

  7. 7

    卵黄液にメレンゲを3回に分けて入れて混ぜる。
    1,2回目は泡だて器で軽く混ぜ、3回目はゴムべらを使って手早く混ぜる。

  8. 8

    耐熱容器に生地を流し込んで、軽く上から落として空気を抜く。170℃30分焼く。

  9. 9

    この画像は焼き立てです。多少焼き縮みしますが、カステラ風になって美味しいです。

  10. 10

    お好みの厚さにカットして食べて下さい♫

コツ・ポイント

シフォンケーキの生地の作り方とほとんど同じです。

粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして食べるのがおすすめです。しっとりふわふわです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モリボーノ
モリボーノ @cook_40034534
に公開
毎日家族3人分のごはんを作っています☆こどもがたくさん食べてくれるご飯を日々模索中です。最近は焼き菓子、ケーキ類をこどもと一緒に作って楽しんでます♪「のこそう、お母さんの味」のレシピ本に納豆汁を掲載していただきました☆
もっと読む

似たレシピ