作り方
- 1
乾燥ひよこ豆をボウルにあけ、たっぷりの水で8時間もどす。
- 2
戻した水を捨てて、鍋にひよこ豆、ニンニク、新しい水を入れて中火で20分煮こむ。途中アクがでたら取り除く。
- 3
指で潰せるぐらい柔らかくなったら、煮汁を大さじ4程度コップにとっとおく。
ザルにあけて水気をきる。 - 4
時間があれば皮を一つずつ丁寧に取り除く。豆とニンニクをボウルにあけて煮汁を大さじ2加えてブレンダーで攪拌する。
- 5
豆がペースト状になったら、オリーブオイルと塩とレモン汁と練りごまを加えてさらにブレンダーで混ぜ合わせる。
- 6
器によそったら、仕上げのオリーブオイルを垂らしてパプリカパウダーを上からふりかけて完成。
コツ・ポイント
乾燥ひよこ豆から作ると美味しい。
ねっとりしたものが好きであれば煮汁を少なめにどうぞ。
皮を取り除いた方がくちあたりが良くなります。
似たレシピ
-
フムス(humus)♪ひよこ豆ディップ フムス(humus)♪ひよこ豆ディップ
パンに、ディップに、トルティーヤでサンドイッチにしたり、ピタパンに挟んだり、サンドイッチの具としても美味しいです♡ サキチップ -
-
ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス) ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス)
パンや野菜、ワインにもよく合う、色鮮やかなフムス風のディップ。簡単に作れるのに後引くおいしさ、おもてなしにもピッタリ♪ 庭乃桃 -
ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス) ひよこ豆のディップ:フムス(ハムス)
ひよこ豆のディップ「ハムス」お店で食べるようなクリーミーでフワフワにする秘訣は「タヒニとレモン汁を最初に撹拌する」だけ maathur -
♡☆中東料理♪フムス ひよこ豆のディップ ♡☆中東料理♪フムス ひよこ豆のディップ
前に店で食べて、ずっと作りたいと思っていてレシピを集めてました。いろいろいいとこどりして美味しいディップになりました♪ yummysunny -
-
フムス・Hummus~ひよこ豆のディップ フムス・Hummus~ひよこ豆のディップ
栄養満点、美味しくてハマってしまうフムス!海外では大人気でパーティーには欠かせません!簡単でダイエットにも最適です❤ Roederer -
-
-
-
フムス〜ひよこ豆のディップ〜ミキサーで! フムス〜ひよこ豆のディップ〜ミキサーで!
ひよこ豆を使った中東の伝統料理フムス☆ミキサーで一発☆シンプルな材料で、食べやすく仕上げました♬* ♡♡♡Mari♡♡♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18658457