こきび餅
黄色の色が新年にぴったり。香ばしいお餅です。
このレシピの生い立ち
毎年、地元の農産物直売所で「こきび」を購入して、こきび餅をついています。
作り方
- 1
もち米は研いで1晩水に浸しておく。
- 2
こきびもほこりやごみを除くようにすすぎ、1晩水に浸しておく。
- 3
1を金属製のザルに上げる。その上に2のこきびも乗せて水を切る。
- 4
20分くらい水を切ったら餅つき機の説明書に従って蒸してからつく。つき上がったら好みの形にのす。
- 5
冷めたら、固くなり過ぎないうちに好みの大きさに切る。
コツ・ポイント
私はいつも「のし餅の袋」を利用しています。餅とり粉いらず、マス目がついているので、それに沿って切ればきれいに整ったお餅が出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18658654