柴漬け(自家製)

HACK @cook_40082010
あっさりとあきのこない自家製の柴漬けです。浅漬け感覚でいただけます。この時期だけなので是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
料理研究家の富田さんのレシピです。私は酸味を少し足しております
柴漬け(自家製)
あっさりとあきのこない自家製の柴漬けです。浅漬け感覚でいただけます。この時期だけなので是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
料理研究家の富田さんのレシピです。私は酸味を少し足しております
作り方
- 1
茄子は縦に8等分に割り、カットし水に浸けておきます。きゅうりは縦に4等分に割りカットします。みょうがは縦に4等分にする
- 2
生姜は太めの千切りにする。カットした野菜の2%の塩(今回は12g)で和えおもしをして2時間おく。
- 3
赤紫蘇にも野菜の重さの2%の塩を和え、揉んでいきます。しっとりしてたくさんの灰汁が出ます。それをよく絞っておきます
- 4
野菜から出た水分は捨て、さらによく絞ります。そこえ先ほどの赤紫蘇、みりん、酢を入れよくあえて、おもしをして冷蔵庫で2日。
- 5
ちなみに5日後です
コツ・ポイント
野菜はよく絞ってください。1週間は食べられると思います。
今年の柴漬けはよくできたので、写真の差し替えしました。
似たレシピ
-
-
ナスときゅうりの浅漬け♪しば漬け風味 ナスときゅうりの浅漬け♪しば漬け風味
超簡単〜!サラダ感覚であっさりさっぱり美味しい浅漬けです。生で食べるナスのおいしさに感激!ナスだけで作ってもok!! bkkhitomin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659652