バナナのキャラメル♡パウンドケーキ

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

卵白多めでしっとりふわふわバナナのシフォンのようです✿プレゼントにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
あるバナナケーキを見て美味しそうだったので、いろいろレシピを見て卵白を増やしたり、ナツメグを加えたりアレンジしてみました♪

バナナのキャラメル♡パウンドケーキ

卵白多めでしっとりふわふわバナナのシフォンのようです✿プレゼントにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
あるバナナケーキを見て美味しそうだったので、いろいろレシピを見て卵白を増やしたり、ナツメグを加えたりアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2つ分
  1. バナナ(完熟)大 1本
  2. ○砂糖(グラニュー糖) 60g
  3. ○熱湯 40cc
  4. 薄力粉 150g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. コーンスターチ 小さじ1/2
  7. 卵黄 2個分
  8. 砂糖 60g
  9. サラダ油 80cc
  10. ラム 小さじ1
  11. ナツメ 少々
  12. 卵白 4個分
  13. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    ○を鍋に入れ、中火で茶色になるまでかき混ぜず、鍋をゆすり液体になるようにする。(キャラメル)熱湯をゆっくり入れて混ぜる。

  2. 2

    かたまりがなくなったら火を止めて、つぶしたバナナに大さじ2ほど加えて混ぜる。

  3. 3

    ☆をふるっておく。卵黄と砂糖をよく混ぜ、サラダ油、ラム酒、ナツメグを加え再びよく混ぜる。

  4. 4

    オーブンを170度に余熱する。卵白をハンドミキサーで砂糖を2回に分けて角が立つまで混ぜる。

  5. 5

    ④の1/3を③に入れてよく混ぜる。☆をふるいゴムべらで切るように混ぜる。残りのメレンゲを加えてふんわり混ぜる。

  6. 6

    パウンド型に流し入れ、残りのキャラメルを上にまわしかける。35分~40分ぐらい焼く。(オーブンによって調整)

コツ・ポイント

キャラメルを作るとき鍋から離れて作ってください。飛び散りやすいので…でもあまり怖がらずに(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ