ぬか漬け大根で甘いたくあん(白)

ぽんちゃんごはんだよ
ぽんちゃんごはんだよ @cook_40185776

漬物大好き!箸休めやお茶うけにどうぞ!
このレシピの生い立ち
市販のぬか床で作ったぬか床。色々なものを漬け込んで、私好みの味になりました。大根漬けは甘いたくあんになるのではと思い作ってみたら美味しいたくあんができました。

ぬか漬け大根で甘いたくあん(白)

漬物大好き!箸休めやお茶うけにどうぞ!
このレシピの生い立ち
市販のぬか床で作ったぬか床。色々なものを漬け込んで、私好みの味になりました。大根漬けは甘いたくあんになるのではと思い作ってみたら美味しいたくあんができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぬか漬け大根 150g
  2. 砂糖 約10g
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、1.5cmくらいの輪切りにします。ぬか床に2-3日つけます。
    大根がふにゃふにゃになるまで。

  2. 2

    ぬか漬けにした大根を綺麗に洗い水気を切ります。いちょうぎりにし袋に入れます。

  3. 3

    砂糖、酢を入れてよくもみ混ぜて全体になじませ、空気を抜くように口を閉じて、冷蔵庫で一晩おけば出来上がり。

  4. 4

    砂糖の量は各ご家庭のぬか床の塩具合で変わると思いますので、少なめの砂糖で一晩おき、味を見て調節してください。

  5. 5

    ここからはご参考まで(^^)

  6. 6

    シソのふりかけを混ぜて紫葉漬け風。
    食べやすい大きさに切ったきゅうりと人参のぬか漬けと砂糖と酢同量とシソを袋に入れて、

  7. 7

    袋を軽くもんでなじませて、空気を抜くように袋を閉じて冷蔵庫に一晩置く。
    ぬか漬けを色々な味で食べたくて作りました。

  8. 8

    他にもきゅうりと人参のぬか漬けにおろしショウガを和えても。さっぱりと食べられておすすめです。

  9. 9

    りんごを切った時に皮や実も漬けます。りんごの爽やかな香りが好きです。ブドウもシュワシュワして美味しいですよ〜

コツ・ポイント

ぬか漬けの漬かり具合(塩味)を見て砂糖を調節。
我が家のぬか床は冷蔵庫で保存しています。漬け時間は各ご家庭のぬか床で調節してください。
メモ
大根ぬか漬けに対して、砂糖7-10パーセント。お酢2-4パーセント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんちゃんごはんだよ
に公開
一人暮らしをはじめる息子へ。おうちごはんのレシピを残したくてはじめました。医食同源、健康第一で毎日の食事を大切にしましょう。
もっと読む

似たレシピ