タラがあっタラ♪生ハムズッキーニ巻フライ

モソハルゼ
モソハルゼ @cook_40180252

ただの白身魚フライに、ちょっと一工夫。生ハムの塩気もあり、ズッキーニがさっぱりとしたフライに変身させてくれました!

このレシピの生い立ち
タラを買っても、使い方が限られていたので、冷蔵庫にあった生ハムとズッキーニを一緒に巻いてみたらめちゃうまフライに変身しました♪

タラがあっタラ♪生ハムズッキーニ巻フライ

ただの白身魚フライに、ちょっと一工夫。生ハムの塩気もあり、ズッキーニがさっぱりとしたフライに変身させてくれました!

このレシピの生い立ち
タラを買っても、使い方が限られていたので、冷蔵庫にあった生ハムとズッキーニを一緒に巻いてみたらめちゃうまフライに変身しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タラ(あれば皮なし) 300グラムくらい
  2. 生ハム 8枚ほど
  3. ズッキーニ 1/3~1/2本
  4. しおこしょう 少々
  5. 小麦粉 50グラムくらい
  6. たまご 1個
  7. パン粉(細かいもの) 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    タラを3~4センチくらいの大きさに切ります。
    皮や、骨があったらそぎおとして。

  2. 2

    ズッキーニをタラと同幅に切ります。厚さは5㎜くらいで。

  3. 3

    タラとズッキーニを生ハムで包みます。
    生ハムの大きさに合わせて、タラの量を調節してください♪生ハムが一周するように!

  4. 4

    軽くしおこしょうをふります。

  5. 5

    小麦粉とたまごをボウルに入れ、水を少しずつ入れて溶きます。少しサラサラするくらいがベスト!写真は、少しもったりとした液。

  6. 6

    溶いた液に、巻いたタラをゆっくりいれます。そのまま、手を離さずパン粉づけに。

  7. 7

    パン粉は少し深めのボウルに入れて、ぎゅっと握るようにつけると、身がはがれずしっかりします。

  8. 8

    170度に熱した油でしっかり火が通るまで揚げます。揚げが足りないとタラの水気が染みでて衣がベタベタになるので揚げ直しを。

  9. 9

    お皿に盛り付け、お好きな野菜をトッピングして完成♪

コツ・ポイント

タラを2~3センチくらいに切り分けておくと、生ハムのサイズに合わせて数を調節できます♪生ハムが塩気があるので、しおこしょうは控えめに。

ソースもなにもつけずに食べられますが、お好みでトマトソースなどにつけてもおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モソハルゼ
モソハルゼ @cook_40180252
に公開
小学生の頃から料理が大好きです✨いつも、目分量で作ってしまうので、ちゃんと計って作れた時にレシピをあげています(-.-)なので、レシピ数が少なくてすみません…
もっと読む

似たレシピ