簡単!玉ねぎ炒めず、レンジでハンバーグ

栄養士mama☆彡
栄養士mama☆彡 @cook_40086180

ボールを使わず袋でコネコネ、
クッキングシートを使って洗い物少なく、
あとは、
オーブンに入れっぱなしで簡単です♡

このレシピの生い立ち
ミンチの脂が多くて洗い物をするたびに大変でした。
袋、クッキングシートを使って脂をそのままポイっ。
楽チンです。
またレンジですると
タネを裏返す手間もなく簡単です。

玉ねぎの食感をなくしたい方は、
フライパンで炒めてもOKです。

簡単!玉ねぎ炒めず、レンジでハンバーグ

ボールを使わず袋でコネコネ、
クッキングシートを使って洗い物少なく、
あとは、
オーブンに入れっぱなしで簡単です♡

このレシピの生い立ち
ミンチの脂が多くて洗い物をするたびに大変でした。
袋、クッキングシートを使って脂をそのままポイっ。
楽チンです。
またレンジですると
タネを裏返す手間もなく簡単です。

玉ねぎの食感をなくしたい方は、
フライパンで炒めてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. パン粉 大さじ2
  4. 牛乳 パン粉が浸るくらい
  5. 塩コショウ 適量
  6. ケチャップ 大さじ3
  7. とんかつソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    キッチン袋に合挽肉、塩コショウをして粘りがでるまで揉む。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    パン粉は牛乳に浸しておく。

  4. 4

    キッチン袋にみじん切りにした玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉を入れ、さらに塩コショウをしてこねる。

  5. 5

    オーブンを200度に余熱する。

  6. 6

    お皿にクッキングシートをひき、
    手でキャッチボールしながら
    タネの空気を抜いて
    丸くしたハンバーグをのせていく。

  7. 7

    余熱完了したら、
    オーブンに入れ、
    200度15分で加熱する。

  8. 8

    焼けたら取り出し、
    上からケチャップ&ソースを
    絡ませたらできあがり♡

コツ・ポイント

電子レンジは家庭によって違うので、
時間は調節してください。
卵は別になくても、塩コショウで揉み込むと粘りが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士mama☆彡
栄養士mama☆彡 @cook_40086180
に公開
アメブロもやってます!覗いて見てねhttp://s.ameblo.jp/ptlive0823りえののんきmamaかふぇ
もっと読む

似たレシピ