離乳食中期〜後期☆シラスと根菜の出汁煮

KaiTO_mama @cook_40181793
汁気のないものはオエッとして食べないうちの子が、珍しくもくもくと食べる食べる…!笑 大人もお醤油を垂らして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作りました(^_^)
離乳食中期〜後期☆シラスと根菜の出汁煮
汁気のないものはオエッとして食べないうちの子が、珍しくもくもくと食べる食べる…!笑 大人もお醤油を垂らして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作りました(^_^)
作り方
- 1
鰹出汁をとります。なければ市販の赤ちゃん用の出汁の素でも大丈夫です!
- 2
大根、人参を赤ちゃんに合わせて切ります。中期ならみじん切り、後期なら粗みじん。今回は5mm角に切ってあります。
- 3
お出汁を分量分入れ、大根と人参も入れ、蓋をして5分程煮込みます。弱火〜中火です。
- 4
煮込んでる間にほうれん草を茹で、水にさらしアク抜きをします。そして細かく刻みます。シラスはザルにあけ熱湯をかけます。
- 5
余裕があればシラスも熱湯で少し茹でると、しっかり塩抜きができます。ザルでもたっぷりお湯をかけてあげれば大丈夫です!
- 6
中期の場合はシラスをすり潰すか、刻んであげると食べやすいかと思います。
- 7
5分経ったら、ほうれん草とシラスを入れます。汁気がなくなるまで炒めるように全体を混ぜれば完成です!
- 8
中期の場合はお出汁を倍にして、水溶き片栗粉でトロトロにしてあげると食べやすいかと思います!
- 9
無くても良いですが、すりゴマをかけてあげるとさらにgood!
コツ・ポイント
まとめて作って冷凍保存してもok!
大人が一緒に食べてもok!
お醤油や麺つゆにからしを少し混ぜると美味です!
ちなみに残ったシラスは小分けにして冷凍しました。
お魚やお野菜も冷蔵庫にあるものでアレンジしてみて下さい!
似たレシピ
-
離乳食中期〜後期☆ひじきとワカメの出汁煮 離乳食中期〜後期☆ひじきとワカメの出汁煮
おかずとしてもok!ご飯に混ぜてもok!おうどんにかけてもok!うちの子がおかわりを欲しがる万能レシピです♪KaiTO_mama
-
-
離乳食中期~後期☆緑野菜としらすの煮物 離乳食中期~後期☆緑野菜としらすの煮物
緑の野菜で栄養満点の離乳食(*^ー^)ノ♪オクラでとろみがついて食べやすく♪好みの野菜にアレンジできます♡yume★mio
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期〜】かぼちゃのそぼろ煮 【離乳食中期〜】かぼちゃのそぼろ煮
離乳食中期に、鶏肉を食べ始めた子どもが食べやすくなるように作りました。食材の大きさなどを変えれば時期に合わせて作れます。 栄養士まち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664008