離乳食中期〜後期☆ひじきとワカメの出汁煮

KaiTO_mama
KaiTO_mama @cook_40181793

おかずとしてもok!ご飯に混ぜてもok!おうどんにかけてもok!うちの子がおかわりを欲しがる万能レシピです♪
このレシピの生い立ち
離乳食作りに時間をかけたくないけど
美味しく食べて欲しい!!
だから材料切って鍋にぶち込んで完成。笑
それでもうちの子が1番大好きなレシピです!

離乳食中期〜後期☆ひじきとワカメの出汁煮

おかずとしてもok!ご飯に混ぜてもok!おうどんにかけてもok!うちの子がおかわりを欲しがる万能レシピです♪
このレシピの生い立ち
離乳食作りに時間をかけたくないけど
美味しく食べて欲しい!!
だから材料切って鍋にぶち込んで完成。笑
それでもうちの子が1番大好きなレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜7食分
  1. ひじき(水に戻して) 80g
  2. わかめ(生or水に戻して) 40g
  3. 人参(中) 半分
  4. 生しいたけ(小〜中) 2〜3個
  5. 鰹出汁 500g
  6. 水+片栗粉 大1+小2

作り方

  1. 1

    今回は乾燥ひじきと生わかめを使いました。

  2. 2

    乾燥ひじきは山盛り大さじ1ほどを水に戻し、ホコリなど付いているので良く洗います!そして食べやすいように刻むのがオススメ!

  3. 3

    生わかめは塩がたっぷり付いてるので良く洗い、細かく刻みます!煮ると広がるのでなるべく細かく切るのがオススメ!

  4. 4

    人参、しいたけを中期ならみじん切り…後期なら粗みじん切りにしておきます。

  5. 5

    材料全てを鍋に入れて蓋をして煮ます。沸騰したら弱火にして10〜15分煮ます。

  6. 6

    煮たら火を止め、水溶き片栗粉を入れます。お好みのトロミになるように少量ずつ様子を見て入れてくださいね!

  7. 7

    そしたらもう一煮立ちさせて完成!我が家では残った分を小分けにして冷凍します(^O^)

コツ・ポイント

コツもなにもありません!!
切って鍋に入れるだけ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KaiTO_mama
KaiTO_mama @cook_40181793
に公開
自分の覚え書きのためにレシピ更新してます!
もっと読む

似たレシピ