茄子とオクラの冷汁♪
暑い日でも冷たくて食べやすい☆夏のお味噌汁です( ´∀`)
このレシピの生い立ち
茄子とオクラがいっぱいあったので~♪
作り方
- 1
茄子はホイルに乗せて魚焼きグリルで焼きナスにして、皮をむき、食べやすい長さ( 4~5センチ)に切って割く。
- 2
オクラは塩をふり、板摺して茹でて、5㎜幅に輪切り*
- 3
鍋に湯( 味噌汁の分)を沸かし、ほんだしとお味噌で味噌汁を作り、切った豆腐を入れて火を止める☆
- 4
①~③のあら熱が取れたら、すべて冷蔵庫で冷やしておく☆
- 5
食べる前に、茄子とオクラをお椀に入れ、味噌汁をそそいだら完成(*´ω`*)
- 6
お好みで、おろし生姜を少し加えても爽やか☆
コツ・ポイント
冷やすのと後入れの具の分、若干味が薄く感じるので、味噌汁は少し濃いめに作ります*
似たレシピ
-
-
-
冷製なす味噌汁、超シンプルなす冷汁 冷製なす味噌汁、超シンプルなす冷汁
暑いけど塩分補給したい。夏野菜をいっぱい食べたいというメニューです。簡単過ぎて口の中に夏の味覚が冷たく広がります。 旅する料理人ジロー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664297