大葉でさっぱり羽根つき餃子
大葉を入れることでさっぱりとした味わいになります。
このレシピの生い立ち
夏でもさっぱりたくさん食べたくて考えました
作り方
- 1
先にお肉と調味料を混ぜ合わせる。
- 2
材料はみじん切りにして1の調味料と混ぜてあるお肉と合わせる。
- 3
餃子の皮に2をスプーン1杯ほど入れて半分にとじて、ひだひだを作る。
- 4
フライパンに油をしき、3の餃子を並べて火をつける(中火)
- 5
焦げ目がついてきたところで、水に片栗粉をといておいたものをフライパンに円をかくようにかけて蓋をする。
- 6
水分がなくなってきたら火を止めて、きれいに焦げ目がついていたら完成です。
コツ・ポイント
片栗粉を入れることで羽根つき餃子になるので、羽なし餃子にしたい方は片栗粉は入れずにお水120で作ってください。
今回はニラを買い忘れて入れていませんので、入れても美味しくなると思います!ぜひ一度試してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666626