簡単!唐辛子味噌

ぎんさま @cook_40052052
家庭菜園で大量に出来た唐辛子を使って和風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で大量に出来た唐辛子を消費するのに、他のホームページのレシピを参考に我が家流にはちみつやゴマを入れてアレンジしました。
簡単!唐辛子味噌
家庭菜園で大量に出来た唐辛子を使って和風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で大量に出来た唐辛子を消費するのに、他のホームページのレシピを参考に我が家流にはちみつやゴマを入れてアレンジしました。
作り方
- 1
青唐辛子を収穫します
- 2
半分に切ってスプーンで種を取って水洗いしてください。手で顔を触らないように!
- 3
唐辛子はハサミで輪切りにします
- 4
フライパンにゴマ油を入れ唐辛子を入れてしんなりするまで中火で炒めます
- 5
砂糖、酒を入れて沸騰させ、はちみつも入れ、全体を良くかき混ぜます
- 6
味噌を入れて
- 7
良くのばして弱火で10分程度水分を飛ばしながら、じっくり煮込みます
- 8
程よい固さになったら胡麻を入れて良く混ぜて完成
コツ・ポイント
青唐辛子はゴム手袋やビニール手袋をした方が安全です。(作業中に顔を触ると危険なので)激辛が好きならば種を残して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666747