青唐辛子味噌

みるむん @cook_40130505
出来立てはかなり辛い、唐辛子の種は取るもしくは、ちょっと寝かせた方が辛味がとれていいかと思います。
このレシピの生い立ち
いただいた唐辛子味噌が美味しかったので、自分で作ってみようと思って。
青唐辛子味噌
出来立てはかなり辛い、唐辛子の種は取るもしくは、ちょっと寝かせた方が辛味がとれていいかと思います。
このレシピの生い立ち
いただいた唐辛子味噌が美味しかったので、自分で作ってみようと思って。
作り方
- 1
青唐辛子をみじん切りにします
- 2
鍋にごま油を入れて熱くなったら、中火にして青唐辛子を5分ほど炒めます。
- 3
味噌、味醂、砂糖、鰹節、炒りごまをまぜます。
- 4
しんなりした青唐辛子に3で混ぜたのを入れて、中火で5分、蓋をして弱火で5分。
- 5
その後さらに弱火で8分から10分程度、水分がとんでかたまりになるくらいいためたら、完成です。
コツ・ポイント
最後に水分を飛ばすのに、放置すると焦げてしまいますので、こまめに混ぜてください。
似たレシピ
-
ご飯のお供に最高!辛めの青唐辛子味噌♪ ご飯のお供に最高!辛めの青唐辛子味噌♪
辛い物大好き!甘辛は苦手…なので、辛味を引き立てる為に砂糖無しの味付けにしてみました。ご飯のお供、おつまみに!yuma0429
-
ナス焼き~焼き青唐辛子味噌を添えて~ ナス焼き~焼き青唐辛子味噌を添えて~
青唐辛子とナスをたくさん頂いたので作ってみました!お酒に合う、辛いもの好きな方にピッタリ!ご飯のおかずにも! にゃんにゃんうさぎ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22114886