牡丹海老のお刺身とお味噌汁

pika3
pika3 @cook_40175765

海鮮ものの味噌汁ってホントほっこりする〜。
ちっちゃくても牡丹海老!甘〜い!
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚売り場に可愛らしい牡丹海老が並んでて、低価格だったので買ってみた。

牡丹海老のお刺身とお味噌汁

海鮮ものの味噌汁ってホントほっこりする〜。
ちっちゃくても牡丹海老!甘〜い!
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚売り場に可愛らしい牡丹海老が並んでて、低価格だったので買ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡丹海老(小ぶり) 約150g
  2. (下処理用) 500ml
  3. ◎塩( 〃 ) 15g
  4. (味噌汁用) 500ml
  5. 味噌 適量
  6. 長ねぎ(or青ネギ) 適量

作り方

  1. 1

    小さくて可愛らしい牡丹海老

  2. 2

    【下処理編】
    海老は汚れや臭みを取る為、頭が付いたまま、海水と同じぐらいの塩水でゆすぎ洗いをする。

  3. 3

    水道水に変え2〜3回すすいで余分な塩水を洗い流し、頭を外し、身は殻付きのままキッチンペッパーで水分を取る。

  4. 4

    【刺身編】
    見栄え的に尻尾を残して殻を剥く。
    (背にキッチンバサミで尻尾まで切り込みを入れて剥く)

  5. 5

    【味噌汁編】
    海老頭は熱湯にくぐらせてザルにあげる。

  6. 6

    鍋に入れ、水から弱火で煮て、灰汁を丁寧に取り、味噌を溶く。

コツ・ポイント

下処理は絶対した方がいいです。
海水の塩分濃度は約3%です。

【刺身編】大きいものなら腹側から剥いても大丈夫ですが、小さいと、身が柔らかいのに殻が硬めなので身が千切れてしまいがち。背中に切り込みを入れれば剥きやすく背ワタも一緒に取れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pika3
pika3 @cook_40175765
に公開

似たレシピ