超簡単f(^^;)ツナとトマトのパエリア

meimamma
meimamma @cook_40095586

めんどくさい時は、これが一番‼(*≧∀≦*)(笑)

このレシピの生い立ち
お外ごはんのお米のメニューを考えていて、残り物でも出来ちゃう便利さと、いろんな味が楽しめるので作り始めました(^^)v
仕事の時など、忙しい日の夕食でも、ちょっと豪華にみえて、手抜き料理に見えず便利ですよ( v^-゜)♪

超簡単f(^^;)ツナとトマトのパエリア

めんどくさい時は、これが一番‼(*≧∀≦*)(笑)

このレシピの生い立ち
お外ごはんのお米のメニューを考えていて、残り物でも出来ちゃう便利さと、いろんな味が楽しめるので作り始めました(^^)v
仕事の時など、忙しい日の夕食でも、ちょっと豪華にみえて、手抜き料理に見えず便利ですよ( v^-゜)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 2カップ
  2. 3カップ
  3. ライトツナ缶 1個
  4. 玉葱 1/2個
  5. ミディトマト(赤&オレンジ) 各3個
  6. パプリカ 1/4個
  7. エリンギ 1本
  8. ドライハーブ(バジル&オレガノ)) 少々
  9. ミックスペッパー 少々
  10. コンソメ 1個
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. ドライパセリ 少々
  13. 粉チーズ 少々
  14. にんにくチップ 2枚
  15. サラダ油 大さじ1
  16. 白ワイン 小さじ1
  17. *深目のフライパンと中身の見える蓋

作り方

  1. 1

    玉葱は細かいみじん切りにします。

  2. 2

    ミディトマトとパプリカは、5㎜角くらいのみじん切りにします。

  3. 3

    エリンギは縦に十字に切ります。
    傘のあたりは薄切りに、軸のあたりは細かいみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて、火にかけます。

  5. 5

    フライパンに、にんにくチップは砕いてから、玉葱・エリンギと一緒に入れて炒めます。

  6. 6

    玉葱が透き通ってきたら、トマトとパプリカを入れて、更に炒めます。

  7. 7

    お米を入れて、透き通るまで炒めたら、ツナ缶詰を汁ごと入れて、ドライハーブ・ミックスペッパー・コンソメを入れて炒めます。

  8. 8

    水・白ワイン・ケチャップを入れて全体的に混ぜ、アルコールを飛ばしたら中弱火に落とし、蓋をして15~20くらい炊きます。

  9. 9

    蓋の水蒸気が減って、中身が確認でき、パチパチっと音がしてきたら炊き上がり♪(*^^*)

  10. 10

    そのまま10分程蒸らしたら完成✨

  11. 11

    蓋を開けて、パセリと粉チーズを散らして、そのまま食卓へ( v^-゜)♪

コツ・ポイント

お米は洗わず炒めます(^-^)/
焦げやすいので、5分後くらいで、1度蓋を開けて、サッと混ぜると、キレイな焦げ目になりますよ( v^-゜)♪
具材や味は、いろんなモノが合うので、バリエーションを楽しんでね✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meimamma
meimamma @cook_40095586
に公開
なんちゃって&ズボラ料理で、毎日キッチンで作れるレシピをアップしていきたいと思います♪(*^^*)働くママの私は、疲れた時は、お惣菜や加工品に頼って、元気な時に、楽しんでつくっています(o≧▽゜)oとは言え、毎日キッチンに立ちますが…(((^_^;)(笑)実験感覚で、いろいろアレンジしてますので、良かったら試してみてくださいね(^-^)v
もっと読む

似たレシピ