ビーツの葉としらすのパスタ♪

MISAO1105
MISAO1105 @cook_40186722

ビーツの葉は身よりも鉄分が豊富なのです。調理方法がわからず捨てている方も多いのでは?そんなのもったいなぁ〜い!!!
このレシピの生い立ち
ビーツの葉はなかなか手に入らないのですが無農薬野菜を作っている知人からビーツの葉も送って頂き、栄養素を調べたところ、鉄分豊富で捨てるのはもったいない!と思い、レシピを考えてみました。生では苦いビーツの葉も炒めるとほうれん草のようになります。

ビーツの葉としらすのパスタ♪

ビーツの葉は身よりも鉄分が豊富なのです。調理方法がわからず捨てている方も多いのでは?そんなのもったいなぁ〜い!!!
このレシピの生い立ち
ビーツの葉はなかなか手に入らないのですが無農薬野菜を作っている知人からビーツの葉も送って頂き、栄養素を調べたところ、鉄分豊富で捨てるのはもったいない!と思い、レシピを考えてみました。生では苦いビーツの葉も炒めるとほうれん草のようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツの葉 4〜5枚
  2. しらす 150グラム
  3. こねぎ 少々
  4. 白ごま 少々
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. 白だし 大さじ1
  8. パスタ 200グラム
  9. 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れてしらすを投入し全体に火が通ったら刻んだビーツの葉を入れて炒めてみりんと白だしを入れる。

  2. 2

    1と同時進行でパスタを茹でる。塩はパスタを茹でる時に使用します。

  3. 3

    パスタの茹で汁をオタマ2杯フライパンに入れて、そこに茹でたパスタも投入。全体に具を絡めてください。

  4. 4

    お皿に盛りつけたら、刻んだこねぎと白ごまをふって完成です!!

コツ・ポイント

オリーブオイルを多めでしらすを炒めかりっとさせると香ばしくなります。あまり味を濃くしなくてもしらすの塩気があるので気をつけて味付けをしてみてください。お好みで一味をかけると良いですよ!!栄養満点、簡単和風パスタなので是非お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MISAO1105
MISAO1105 @cook_40186722
に公開
ジュニア野菜ソムリエの知識を元にヘルシーで美味しいレシピを提案していきます。知人から無農薬野菜が産地直送で届くので素材の良さを生かすレシピを日々考案中♪
もっと読む

似たレシピ