作り方
- 1
出汁の中に厚揚げを入れ、日本酒とみりんを入れて1分ほど煮る。
- 2
梅干しと鷹の爪とうすくちしょうゆと塩を入れる。
- 3
落とし蓋をして煮る。
- 4
「隆太窯」の唐津南蛮の片口小鉢に盛って、出来上がり!
コツ・ポイント
お好みで砂糖を入れても大丈夫です。ただし、厚揚げの旨みと甘味を活かす量を入れてください。長崎県壱岐市の焼酎「雪洲40度」と一緒に。 TeN
似たレシピ
-
レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの梅煮。 レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの梅煮。
レンジで作れる厚揚げの煮物、梅味バージョン。夏は煮物もさっぱり系が恋しい季節。仕上げのとろみで煮汁も逃さずいただきます。 ゆぅゅぅ -
-
新たまと厚揚げのさっぱり梅煮 新たまと厚揚げのさっぱり梅煮
新たまの甘みと、厚揚げの旨みをさっぱりお酢と梅で煮ました!新たまはトロ~ンとした感じ。あっさりやさしい味の煮物だよー。 mi◎kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18674641