おうちで簡単♡照り焼き油淋鶏♪

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347

中華料理のシェフ直伝の油淋鶏ソースを絡めるだけで、本格中華風に大変身♪

このレシピの生い立ち
幼馴染がやっている中華調理店で出している油淋鶏のソースを使った揚げない油淋鶏です♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ※酒(下ごしらえ用) 大さじ1
  3. ※塩(下ごしらえ用) 小さじ1
  4. 青じそ 2~3枚
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. 醤油 大さじ3
  8. 生姜のしぼり汁 小さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 小さじ1
  11. お皿に敷く野菜 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と脂身を取って、フォークで裏表・全体をプスプスと刺し、一口サイズのそぎ切りにする。

  2. 2

    ビニール袋に鶏むね肉、塩、酒を入れよく揉んで約30分置く。

    ※時間があるときは2~3時間置くとさらに柔らかくなります。

  3. 3

    鍋に水と酒100cc(分量外)を沸騰させ、鶏むね肉を投入!!

    ※鶏肉がすっぽり浸かるぐらいの量を沸騰させてください。

  4. 4

    全体がほぐれ、表面が白くなったら火を止め、蓋をして10~15分放置する。

  5. 5

    青じそは千切りにする。

  6. 6

    ボウルに砂糖と酢を入れて混ぜ、砂糖が溶けたら醤油・生姜のしぼり汁・ごま油(小さじ2)を入れよく混ぜる。

  7. 7

    フライパンに残りのごま油(小さじ1)を熱し、下ごしらえした鶏むね肉を焼く。

  8. 8

    両面に焼き色が付いたらソースを加え、全体に絡んだら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  9. 9

    野菜を敷いたお皿に鶏肉を盛り付け、青じそを乗せたら出来上がり♪

  10. 10

    【姉妹レシピ】ID:18374548「おうちで簡単♡揚げない柔らか油淋鶏♪」

コツ・ポイント

砂糖・酢・醤油が同量ずつであれば、生姜のしぼり汁とごま油はお好みで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347
に公開
お酒大好き(*´˘`*)美味しいもの大好き(๑´ڡ`๑)手順の写真がないレシピがありますが、少しずつupしていきます。レシピは随時見直しています。表現や手順がちょこちょこ変わります(‾∇‾*)ゞどちらもご了承ください♡【使っている調味料】*和風だし:茅乃舎だし(久原本家)*だし醤油:天然かけ醤油(川中醤油)*砂糖:てんさい糖
もっと読む

似たレシピ