油淋鶏(ユーリンチー)

豆の種〜レシピ紹介〜
豆の種〜レシピ紹介〜 @cook_40406723

本日は中華でも僕が1番好きな油淋鶏を作ってみました!!
このレシピの生い立ち
中華の料理ってついつい食べたくなっちゃいますよね(∩*˘∀˘*)∩
なので家でも食べれるように紹介していきます!

油淋鶏(ユーリンチー)

本日は中華でも僕が1番好きな油淋鶏を作ってみました!!
このレシピの生い立ち
中華の料理ってついつい食べたくなっちゃいますよね(∩*˘∀˘*)∩
なので家でも食べれるように紹介していきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分
  3. 【A】塩、こしょう 各少々
  4. 【A】お酒 大さじ1
  5. 【B】長ねぎ(みじん切り) 1/2本
  6. 【B】しょうが(みじん切り) 1かけ分
  7. 【B】にんにく(みじん切り) 1かけ分
  8. 【B】酢 大さじ2
  9. 【B】醤油 大さじ2
  10. 【B】砂糖 大さじ1
  11. 【B】ごま 小さじ2
  12. 【B】はちみつ 小さじ2
  13. ●揚げ油 適量
  14. 片栗粉 適量
  15. 水菜 適量
  16. レタス 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉、【A】(しょうが、塩、こしょう、お酒)を準備します。
    鶏肉は皮目に包丁の刃先で数箇所刺し、身は切れ目を入れて開く。

  2. 2

    その後鶏肉に【A】を10~15分つけておく。

  3. 3

    ②の鶏肉の水気をふき取り、片栗粉をしっかりとまぶしつける。

  4. 4

    揚げ油をフライパンに入れ、③の鶏肉を皮目を下にして焼く。
    少しの間そのまま皮目を焼き、カリッとするまで焼く。

  5. 5

    タレ【B】(長ねぎ、しょうが、にんにく、お酢、醤油、砂糖、ごま油、はちみつ)を用意します。

  6. 6

    ⑤を合わせてよく混ぜておく。

  7. 7

    お皿に野菜(水菜、レタス)を盛り付け、食べやすくカットした鶏肉を上にのせ、合わせたネギだれ【B】をかけて完成!!

コツ・ポイント

油淋鶏の鶏肉は揚げ焼き加減が大事になって
きますので焦げないようにみながら、外側はカ
リッと中はふっくら焼くようにするとより美味
しいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆の種〜レシピ紹介〜
に公開
○食べたいご飯を食べるために作る○▷料理教室/講師の息子▷1LDK/男の一人暮らしInstagramもやってますので見に来てみてください!✨↓↓↓↓↓↓mame_no_tane
もっと読む

似たレシピ