ズッキーニとミニトマトの炒め物

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

veganで、シンプル材料でできる。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとトマトは、オリーブオイルと塩とガーリックさえあれば、絶対おいしいと思っています。そこにハーブの香りがつけば、さらにおいしいこと間違いない。

ズッキーニとミニトマトの炒め物

veganで、シンプル材料でできる。
このレシピの生い立ち
ズッキーニとトマトは、オリーブオイルと塩とガーリックさえあれば、絶対おいしいと思っています。そこにハーブの香りがつけば、さらにおいしいこと間違いない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ズッキーニ 大きくもなく小さくもない1本
  2. ミニトマト 8個
  3. ローズマリーの生枝 10センチを2本
  4. にんにく(みじん切り) 1個分
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 海塩(荒い自然塩) 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニを1センチほどの輪切り、ニンニクみじん切りにしておく。

  2. 2

    にんにくのみじん切りは、まだフライパンに入れてはいけない!!早まってはいけない!!

  3. 3

    広めのフライパンに、オリーブオイル、ローズマリー、ズッキーニを入れて、塩を極少入れて中火~弱火で3分ぐらい片面を炒める。

  4. 4

    ズッキーニをひっくり返す前に、ここでニンニクのみじん切りをズッキーニの上へかぶせるように入れます。

  5. 5

    にんにくが被さったまま、一つずつ丁寧にズッキーニを裏返す。こうすることで、ニンニクの焦げるのを防げます。

  6. 6

    5がちょうど終わったタイミングでミニトマトと味をつけるための塩少々を入れて炒める。すべて火加減は 3の時と同じまま。

  7. 7

    ミニトマトがぷちっとはじけそうになる寸前で火を止める。皮に少し切れ目が入った感じが目安です。

  8. 8

    すぐにお皿に盛る。

コツ・ポイント

普通に炒めるのだけど、ズッキーニを片面ずつ丁寧に少し焼き目を入れと、おいしいサイン。

3と4の間で、裏返す時だけ、弱火にすると余裕ができる。 裏を返したらまた中火~弱火にして炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ