南房総市給食◆ひつまぶし風ごはん

南房総市学校給食 @cook_40110900
夏のスタミナ源に、ご活用ください。
このレシピの生い立ち
給食でうなぎを出すのは、価格的に難しいのですが、ごはんに混ぜることで少量のうなぎでも味や香りを楽しむことができます。
南房総市給食◆ひつまぶし風ごはん
夏のスタミナ源に、ご活用ください。
このレシピの生い立ち
給食でうなぎを出すのは、価格的に難しいのですが、ごはんに混ぜることで少量のうなぎでも味や香りを楽しむことができます。
作り方
- 1
米を通常の水加減より少なめで、炊飯する。
- 2
長ねぎ、しょうゆ、みりんを鍋に入れ、加熱する。
- 3
うなぎの蒲焼を1cm幅程度に切り、温める。付属のタレをかけておく。
- 4
1で炊き上がったごはんに、2のタレを入れて混ぜる。
- 5
4に3のうなぎを入れて、さっと混ぜる。
- 6
刻みのりと白いりごまをかける。
コツ・ポイント
長ねぎ入りのタレは、ぜひ作ってください。うなぎのタレだけですと味が濃いですし、うなぎの香りが強く出てしまいます。長ねぎの風味で苦手な人も食べやすくなります。大人はみょうがやしそなどをのせてもいいですね。
似たレシピ
-
うみぁー!ひつまぶし風!?★土鍋でうなぎ釜めし★ うみぁー!ひつまぶし風!?★土鍋でうなぎ釜めし★
特売で購入した安いうなぎもふっくらおいしく仕上がっちゃいます。土鍋の底に付いたおこげにカンドー!!メロメロパンチ
-
ちょっとリッチに♪うなぎご飯 櫃まぶし風 ちょっとリッチに♪うなぎご飯 櫃まぶし風
うなぎの蒲焼に付いているタレを活用して、簡単に「うなぎご飯」が作れます!タレが、しみこんだご飯が美味しい~♫ umemodoki -
-
-
-
-
-
-
-
しゃぶしゃぶポークの鰻ひつまぶし風 しゃぶしゃぶポークの鰻ひつまぶし風
しゃぶしゃぶポークを使って鰻のひつまぶしを味わえる一品。代用というより、これはポークのひつまぶし。鰻が苦手な方もOK! ヨイドーレ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676615