鰯の梅煮 砂糖を使わずハチミツで。

おなつ飯 @cook_40177398
砂糖は使わず、ハチミツで甘味を!
健康に気を使われる方にオススメな1品です♪
このレシピの生い立ち
たくさんの鰯があった為、骨ごと食べれる煮付けにしました!
ハチミツと梅で炊いているので
低カロリー‼
これなら魚嫌いな子供もパクパク食べてくれます‼
鰯の梅煮 砂糖を使わずハチミツで。
砂糖は使わず、ハチミツで甘味を!
健康に気を使われる方にオススメな1品です♪
このレシピの生い立ち
たくさんの鰯があった為、骨ごと食べれる煮付けにしました!
ハチミツと梅で炊いているので
低カロリー‼
これなら魚嫌いな子供もパクパク食べてくれます‼
作り方
- 1
鰯のハラワタを取って下準備をする。
- 2
水、料理酒を入れて、灰汁が出るまで中火~強火で煮たたせます。
- 3
灰汁をとったら、
みりん、だしの素、ハチミツ、梅を、いれ落とし蓋をして弱火で煮込む。 - 4
ある程度、煮たたったら、
最後に醤油で味を整えます。 - 5
味見をして少し薄いかな?と思うぐらいの味付けで火を止め、そのまま寝かして置きます。
- 6
30分ぐらい寝かせていれば、
少し薄いかな?ぐらいの味付けでもしっかりと味が染みてくれます。 - 7
その日に食べるより、次の日に食べる方が断然に味が染みて美味しいですよ♪
冷蔵庫に保存しておいて冷えたままでもOK‼
コツ・ポイント
圧力鍋だと骨まで食べれます‼
我が家には圧力鍋がないので弱火で20分ほど煮てますが、小さめな鰯だと圧力鍋が無くても背骨ごと食べれますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676958