さつま芋で簡単に作れる!レンジ★大学いも

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

レンジで約3分!火を使わず簡単に作れ、少ない油でもなかなかいい感じの大学いもが出来ました~♪お弁当にもいかがですか☆

このレシピの生い立ち
いつもフライパンで作っている大学いもが、レンジで出来ないかなぁ、と思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

耐熱容器(シリコンスチーマーなど)使用
  1. さつまいも(皮付き) 120g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. しょうゆ 小さじ1/2
  4. サラダ油 小さじ1/2
  5. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのまま洗い、2cm位の乱切りにしてしばらく水につける。

  2. 2

    1のさつまいもの水分をきり、耐熱容器に入れて砂糖・しょうゆ・サラダ油を加えて混ぜる。

  3. 3

    2にふた(またはラップ)をして、600wの電子レンジで1分40秒加熱し、一度取り出して全体を混ぜる。

  4. 4

    再びふたをして1分加熱し、そのまま1分30秒蒸らす。ふたを開けてもう1度混ぜ、今度はふたを開けたまま30秒加熱する。

  5. 5

    ※この時点で加熱が足りていないようだったら、追加で加熱してください。

  6. 6

    4に黒ごまを振りかけて、混ぜる。

  7. 7

    ※さつまいもを細く切った場合、すべての材料を半分で、1分加熱し、一度混ぜて30秒加熱し、1分蒸らして出来ました☆

  8. 8

    ◆さつまいもを使ったレシピ
    『さつまいもを揚げずに簡単!大学いも』
    ID:20278641

  9. 9

    『お弁当に♪揚げない薩摩芋でコロコロ大学芋』
    ID:18197273

  10. 10

    『フライパンdeHMさつまいもケーキ』
    ID:19536574

  11. 11

    『レンジ&トースターで簡単!スイートポテト』
    ID:18981614

  12. 12

    『おやつに♪HMさつまいも蒸しパン~ルクエ』
    ID:18395247

  13. 13

    ☆2017.11.08
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

出来てすぐは、さらっとした感じですが、少し冷めると自然なとろみが出てきます☆
さつまいもの種類によって仕上がり具合が変わってくるので、様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ