なんちゃっておでんの具

とんcoock
とんcoock @cook_40076331

おでんの具を色々買うといっぱいになってしまうので、少ない材料で作っちゃお〜!
このレシピの生い立ち
おでんを食べたいけど、いつも余る!でも色々入れたくなっちゃうから練り物は形だけ変えて作っちゃお〜って思って…^_^

なんちゃっておでんの具

おでんの具を色々買うといっぱいになってしまうので、少ない材料で作っちゃお〜!
このレシピの生い立ち
おでんを食べたいけど、いつも余る!でも色々入れたくなっちゃうから練り物は形だけ変えて作っちゃお〜って思って…^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はんぺん 1枚
  2. 大根 10cmくらい
  3. 片栗粉 大さじ2強

作り方

  1. 1

    大根はすりおろし軽く水気をきる。

  2. 2

    はんぺんは袋を開ける前に揉んでつぶしておく。

  3. 3

    1と2と片栗粉をまぜハンバーグの要領でこねる。

  4. 4

    好きな形に成形し、油を敷いたフライパンで軽く表面を固めるように焼く。焦げ目をつけたい形のものはしっかり焼く。

  5. 5

    成形時に、ウインナーや、残り物のきんぴらゴボウを3で包んでも美味しいです!

  6. 6

    あとは、おでんの中へ入れて煮込む。

コツ・ポイント

大根おろしの水気は絞りすぎずに!自分のイメージで焼き色変えたり形を変えたりすると色々出来ます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんcoock
とんcoock @cook_40076331
に公開

似たレシピ