八丁味噌がポイント!煮こみハンバーグ

デミグラスソースのようなおいしさが、八丁味噌で作れるなんて~ちょっとびっくり!コクがあって、おいしいハンバーグが完成です
このレシピの生い立ち
煮こみハンバーグが食べたくて、作りました。
コクを出すにはなにがいるのかって考えて、八丁味噌を思い出しました。確か、誰かが入れていたような?ってビーフシチューに~。で、正解。おいしくできましたよ。
今度はビーフシチューを作ろうかな?
八丁味噌がポイント!煮こみハンバーグ
デミグラスソースのようなおいしさが、八丁味噌で作れるなんて~ちょっとびっくり!コクがあって、おいしいハンバーグが完成です
このレシピの生い立ち
煮こみハンバーグが食べたくて、作りました。
コクを出すにはなにがいるのかって考えて、八丁味噌を思い出しました。確か、誰かが入れていたような?ってビーフシチューに~。で、正解。おいしくできましたよ。
今度はビーフシチューを作ろうかな?
作り方
- 1
麩を牛乳に浸し於て置く。玉ねぎ(ハンバーグ用)はみじん切り、ソース用は、にんじん玉ねぎはスライス、しめじは分けて置く。
- 2
ボールにひき肉と柔らかくなった麩を入れ、オールスパイスを入れて粘りが出るまでこね、小さく丸めて、片栗粉を敷いた皿に置く。
- 3
鍋にオリーブオイルを入れ、加熱したら、野菜を入れて、少し炒める。水とコンソメを入れ、沸騰したら調味料を入れて煮こむ。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ中火にし、油を熱したらハンバーグを入れ両面焼く。(煮こむので火が中まで通らなくてもいい)
- 5
両面が焼けたら、ソースを入れて、煮こんでいく。ソースが半分位になったらOK.
- 6
つけあわせは、ポテトにチーズを乗せて焼いた、グラタン風と、バターでソテーした、パスタです。
コツ・ポイント
八丁味噌の味が強いので小さじ1杯でも十分です。あまり多すぎるとしつこくなってしますも。 野菜は玉ねぎ以外は何でもいい。ブロッコリーなどでもいい。ハンバーグは煮こむので、あまりよく焼かない方がいい。固くなってしまうので。梅酒でもご飯でもOK.
似たレシピ
-
☆*:.絶品☆煮込みハンバーグ。.:*☆ ☆*:.絶品☆煮込みハンバーグ。.:*☆
簡単だけど、すご~く美味しいデミグラスソースのハンバーグ煮込みです(*^^*)旦那さんも褒めてくれました♪♪nozomi0624
-
-
-
-
その他のレシピ