きほんの☆き☆ さといもの煮もの

しょーこりん♪ @cook_40058850
おさえておきたい和食の基本レシピ。
時間はかかるけど、手間は意外とかかりません(笑)
このレシピの生い立ち
老舗料亭みたいなきれいな六角形は作れなくても、やわらかく美味しい煮物は作れるはず!
和食の基本レシピ!できるようになっておきたいですから。
きほんの☆き☆ さといもの煮もの
おさえておきたい和食の基本レシピ。
時間はかかるけど、手間は意外とかかりません(笑)
このレシピの生い立ち
老舗料亭みたいなきれいな六角形は作れなくても、やわらかく美味しい煮物は作れるはず!
和食の基本レシピ!できるようになっておきたいですから。
作り方
- 1
さといもは上下を切り落とし、形よく皮をむく。
塩を振り、こすり合わせてぬめりを出し、流水で洗い流し、水気を切る。 - 2
さといもをたっぷりのだし汁(分量外)でゆがく。
竹串を刺して、すーっと通ればOK。 - 3
小鍋にごま油を熱し、ミンチを炒める。
- 4
色が変わったらだし汁を加え、砂糖、みりん、しょうゆで調味する。
水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 5
さといもにあんをかける。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉はしっかり沸騰しているところに加えてください。
あんの水分量が少ないのでだまになりやすいので、注意して◎
あくが出てきたら丁寧に取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684547