とかち野酵母で香ばしい香りの山食パン

mahamahana
mahamahana @cook_40178080

北海道トリオ山食パン。ふわふわだよぉ〜ん。
このレシピの生い立ち
朝パンの山食パンを娘にお土産に持たせるために焼きました。今回はとかち野酵母を使うと言う事で北海道3材料使用でトリオ山食パンと命名。笑

とかち野酵母で香ばしい香りの山食パン

北海道トリオ山食パン。ふわふわだよぉ〜ん。
このレシピの生い立ち
朝パンの山食パンを娘にお土産に持たせるために焼きました。今回はとかち野酵母を使うと言う事で北海道3材料使用でトリオ山食パンと命名。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 北海道産強力粉(春よ恋100%) 250g
  2. 北海道産甜菜糖 18g
  3. 岩塩 3g
  4. スキムミルク 6g
  5. 発酵バター 15g
  6. 牛乳 120cc
  7. 甜菜糖 2g
  8. 北海道産とかち野酵母 4g
  9. ぬるま湯(50°) 40cc
  10. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    50°のぬるま湯に甜菜糖(砂糖)2gを溶かし40°に下がったらパラパラとかち野酵母を振り入れ溶かし発酵を待つ。

  2. 2

    材料を捏ねます。私はフードプロセッサーで捏ねてます。

  3. 3

    捏ね上がった生地をオリーブオイルを塗った耐熱ボールに丸めて入れラップをしレンジで200Wで1分。

  4. 4

    その後、耐熱ボールの中で捏ねる。レンジで40°で15分。

  5. 5

    2等分した生地をオリーブオイルを塗った食パン型に丸めて入れる。

  6. 6

    ラップをしてオーブンで40°で15分発酵させる。

  7. 7

    鉄板にお湯を入れたコップをのせておく。乾燥を防ぐため。

  8. 8

    オーブンを220°に予熱する。

  9. 9

    その間もラップしたままの食パン型生地は発酵し続けている。

  10. 10

    220°で22分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

50°のぬるま湯で甜菜糖(砂糖)を溶かした後、40°に下がったらとかち野酵母をパラパラ振り入れて溶かし湯煎にかけながらぷくぷく発酵を待ちます。約20分程です。
発酵させた酵母は冷蔵保存が可能。24時間以内に使用するように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mahamahana
mahamahana @cook_40178080
に公開
沢山コメント頂いてとても嬉しく思っております。ありがとうございます。パンが好きで自分で焼いてみたいと思い立ったのが1988年頃かな。ご飯党だった子供はパン屋さんのパンは食べないのに私が焼いたパンは食べてくれてました。自己流で楽しんでます。数年程前2008年くらいだったかな?!白神こだま酵母を知り、自家製酵母も始め、最近はとかち野酵母を知りました。何でも色々好奇心旺盛で試したくなる私です。
もっと読む

似たレシピ