豚バラとにんにくの芽のピリ辛中華炒め

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

濃い目の味付けでご飯もお酒も進む!
このレシピの生い立ち
「にんにくの芽が食べたい」と言われたので中華っぽい炒めものを作りました。

豚バラとにんにくの芽のピリ辛中華炒め

濃い目の味付けでご飯もお酒も進む!
このレシピの生い立ち
「にんにくの芽が食べたい」と言われたので中華っぽい炒めものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 250グラムくらい
  2. 片栗粉 小さじ2くらい
  3. にんにくの芽 1袋(80グラム)
  4. 玉ねぎ 半分
  5. もやし 1袋
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★中華スープの素 小さじ2
  9. ★オイスターソース 小さじ2
  10. ★豆板醤 小さじ1
  11. ★にんにく 小さじ半分
  12. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    豚バラを3センチ幅に切り、片栗粉をまぶしておく。

    にんにくの芽を3センチくらいに切る。

    玉ねぎは5ミリ幅にスライス。

  2. 2

    ★をよく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、強火で肉→8割がた火が通ったらにんにくの芽→玉ねぎ→もやしと★を入れて炒める。

  4. 4

    たれが全体に絡んだらできあがりです。

  5. 5

    ●にんにくの芽はひと袋80グラム入りのものを使いました。

  6. 6

    ●にんにくは粉、チューブ、生などお好みで。

  7. 7

    ●鉄の中華鍋で油多めの強火でガンガン炒めています。テフロンの場合はノンオイルでも。

コツ・ポイント

お肉に片栗粉をまぶしておくことで水っぽくならず、味がしっかり絡みます。調味料はあらかじめ混ぜておくことで焦らず作れます。かなり濃いめの味付けです。いつも薄味の方は中華スープの素とオイスターソースを小さじ1に減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ