鶏ひざ軟骨とザーサイのピリ辛黒酢

藤井21 @cook_40094961
サクサク&コリコリの鶏ひざ軟骨をサッパリと黒酢で和え物に
刻んだ搾菜がアクセントに
ピリ辛でお酒が進む
このレシピの生い立ち
搾菜レシピ
作り方
- 1
鶏ひざ軟骨を茹でます
火が通りにくいのでしっかりと茹でます
脂も出てくるので一石二鳥ですね - 2
茹で後
脂がゴリゴリ浮いてますね
余分な脂は臭みの元になるので排除です
流水で洗います - 3
搾菜は細かく刻みます
- 4
鶏ひざ軟骨はペーパーでしっかりと水気を拭き取ってから搾菜と一緒に黒酢、ごま油、醤油、豆板醤と和えます
- 5
万能ねぎをかけて完成
コツ・ポイント
・鶏ひざ軟骨はしっかりと茹でる
・流水で洗ったらペーパーで水気をしっかりと拭き取る
・和え物系は具材の水気を拭き取るのが重要です
・豆板醤はお好みで
・和えた後に冷蔵庫で冷やすとより良きです
似たレシピ
-
おかず・おつまみ【やげん軟骨の黒酢炒め】 おかず・おつまみ【やげん軟骨の黒酢炒め】
コリコリの軟骨とシャキシャキのねぎが堪らない中華風の黒酢炒め物☆ピリ辛&さっぱりでご飯も進む♪お酒も進む♪ 藤井21 -
-
-
-
-
-
【暑い日に】せせりの中華風ピリ辛黒酢炒め 【暑い日に】せせりの中華風ピリ辛黒酢炒め
暑い日には辛くて酸っぱいものが欲しくなるでしょう!黒酢は酸味も柔らかいので良きですピリ辛でご飯も進む!ビールでも!! 藤井21 -
牛のど軟骨(ウルテ)の中華風黒酢和え 牛のど軟骨(ウルテ)の中華風黒酢和え
軟骨界最強の食感!牛ののど軟骨ウルテの黒酢和えカリカリ・コリコリ・シャッキリ!食感のコントラストのあるサッパリ和え物 藤井21 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18692444