卵とハムで作る☆シンプルポテトサラダ♪

時花3V3♪
時花3V3♪ @cook_40137404

素材の味を充分に味わえる、塩分控えめ&材料もシンプルなポテトサラダです(๑•ᴗ•๑)

このレシピの生い立ち
リードクッキングペーパーのモニターに当選し、商品の箱に紹介されていた8つのテクニックの中で、今までチャレンジした事のなかった「ビタミンキープのレンジで温野菜」のひと手間のコツをヒントに、ホクホクで素材の旨味を引き出したサラダになりました♪

卵とハムで作る☆シンプルポテトサラダ♪

素材の味を充分に味わえる、塩分控えめ&材料もシンプルなポテトサラダです(๑•ᴗ•๑)

このレシピの生い立ち
リードクッキングペーパーのモニターに当選し、商品の箱に紹介されていた8つのテクニックの中で、今までチャレンジした事のなかった「ビタミンキープのレンジで温野菜」のひと手間のコツをヒントに、ホクホクで素材の旨味を引き出したサラダになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも(中~大) 4個ぐらい
  2. ゆで卵 3個
  3. ロースハム 4~5枚
  4. マーガリン(またはバター) 小さじ1ぐらい
  5. マヨネーズ お好み量
  6. 白コショウ 適量
  7. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    リードクッキングペーパー2枚を水で濡らして耐熱皿に1枚敷き、その上に皮付の洗ったじゃがいもをのせ、もう一枚で全体を覆う

  2. 2

    600Wのレンジで、約10分加熱♪じゃがいもに竹串がスーッと刺さればOK!(各ご家庭の機種で加熱調整願います)

  3. 3

    ゆで卵を作る。その間に、1で使用したクッキングペーパーを再利用して、じゃがいもの皮をむく。(熱いので気を付けてね!)

  4. 4

    3で皮をむいたじゃがいもをボールに入れ、大まかに粗く潰す。そこへ、マーガリンを加え、全体に馴染むように混ぜ合わせる。

  5. 5

    4のボールに、ゆで卵と食べやすい大きさに切ったハムを加え、ゴムベラ等で全体を切るように混ぜ合わす。(コツ参照)

  6. 6

    5のボールに、マヨネーズ、コショーを加え、全体を混ぜ合わせたら出来上がり♪(•ㅂ•)/♡
    (コショー多めがお薦めです)

  7. 7

    ※ロースハムの塩分が加わるので、あえて塩は加えておりませんが、足りないようなら少しプラスしてもイイかも。

  8. 8

    追記1
    ※3のゆで卵は、お好みの固さを、鍋で茹でて加熱調理して作って下さいませ。(決して、レンチンは絶対しないでね!)

  9. 9

    追記2
    ※このページの下部にcookpad様が記載されている「レンジで加熱調理する際の注意」も併せてお読み下さいませ。

コツ・ポイント

5のゆで卵は、事前に細かく切る手間は要りません。ゴムベラを上手く使って切り混ぜることで、細かくなるので。水分のあるキュウリや玉ねぎは、今回省いています。(サラダが余ったら、餃子の皮や春巻きの皮に包んでリメイクすることを考えていたので。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花3V3♪
時花3V3♪ @cook_40137404
に公開
食べる事、作る事が大好きな主婦♥(o→ܫ←o)ゆるい低糖質ダイエットで夫婦一緒に体質改善成功♪٩(ˊᗜˋ*)وなるべくストレスフリーの範囲で、低糖質&高タンパクでヘルシーな調理に心掛けてます。どうぞよろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.2016.10.16 入会
もっと読む

似たレシピ