ピリ辛 焼きうどん

りーたんぺっ
りーたんぺっ @cook_40137936

野菜たっぷりで後味引く和風焼きうどんです。
バターと生姜、ニンニク、唐辛子がめんつゆとマッチ!
このレシピの生い立ち
休日のお昼御飯は麺料理が多いので、マンネリしないように新レシピ研究しています。御菓子等でバター醤油味があるなら、バターめんつゆもいけるのでは?と思い作ってみたところ好評でした。

ピリ辛 焼きうどん

野菜たっぷりで後味引く和風焼きうどんです。
バターと生姜、ニンニク、唐辛子がめんつゆとマッチ!
このレシピの生い立ち
休日のお昼御飯は麺料理が多いので、マンネリしないように新レシピ研究しています。御菓子等でバター醤油味があるなら、バターめんつゆもいけるのでは?と思い作ってみたところ好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でうどん 2袋(2人分)
  2. 豚バラ肉スライス 30g
  3. キャベツ 1枚
  4. 人参 2分の1本
  5. 椎茸 2個
  6. 玉葱 4分の1個
  7. にんにく ひとかけ
  8. 唐辛子 2分の1本
  9. 生姜 2㎝くらい
  10. バター 10g
  11. マヨネーズ 大さじ1
  12. めんつゆ 大さじ3弱
  13. 塩コショウ 少々
  14. 大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は千切り、ニンニク、椎茸人参は薄くスライス、唐辛子は輪切り、キャベツの芯は薄切り、玉葱、キャベツはざく切りします。

  2. 2

    フライパンにバター、生姜、ニンニク、唐辛子を入れ弱火で炒めます。

  3. 3

    1が香りだったら、人参と食べやすい大きさに切った豚肉、水、酒を入れ炒めます。

  4. 4

    肉が炒められたら、椎茸、玉葱を加え、さらに炒め、全体にしんなりしてきたら、キャベツを加え、軽く塩コショウをして炒めます。

  5. 5

    茹でうどんは袋のまま、電子レンジ600wで2分加熱し、袋から出し4へ加えマヨネーズをかけ、ほぐしながら炒めます。

  6. 6

    うどんがほぐれて、マヨネーズが混ざったら、めんつゆを加えさらに炒めてつゆが馴染んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

電子レンジで麺を温めて入れると、歯ごたえがあり美味しく頂けます。初挑戦でしたが、麺をマヨネーズでほぐすと簡単にほぐれました。油は調味料だけで、補っているので人参を炒める時など水を入れ焦げ付かないように対策しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーたんぺっ
りーたんぺっ @cook_40137936
に公開
高校生の息子と娘がいる、4人家族の平凡な専業主婦です。息子と娘の嫌いな物が違うのでー日々、戦っています。健康的で沢山の食材を使い、うならせる食事作りを目指しています。節約もしっかりと、あるものでがモットーです。家庭菜園で大好きな唐辛子育てています。
もっと読む

似たレシピ