スリランカ チキン カレー 圧力鍋で簡単

panjelman
panjelman @cook_40127932

スパイシーなスリランカチキンカレーを、圧力鍋で簡単に作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
普通の鍋で主人が1時間以上かけて作ってたのを見て、圧力鍋だったら簡単じゃないかと、私が作る時はいつもこのやり方です。じゃがいもは、主人は別に作りますが私は日本のカレーだったら入ってるから…と入れます。人参も入れたりします。

スリランカ チキン カレー 圧力鍋で簡単

スパイシーなスリランカチキンカレーを、圧力鍋で簡単に作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
普通の鍋で主人が1時間以上かけて作ってたのを見て、圧力鍋だったら簡単じゃないかと、私が作る時はいつもこのやり方です。じゃがいもは、主人は別に作りますが私は日本のカレーだったら入ってるから…と入れます。人参も入れたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉手羽元 5本
  2. 玉ねぎ 半分
  3. ミニトマト 8個
  4. じゃがいも 大二個
  5. ココナッツオイル 大2
  6. にんにくみじん切り 小1
  7. しょうが 適量
  8. *トゥナパパ(カレーパウダー) 大1.5位
  9. *シナモンスティック 5cm位
  10. *カレーリーフ(なくてもok) 2つまみ
  11. *ターメリック 小2
  12. *赤唐辛子(パウダー) 小1/3
  13. *黒胡椒 小1
  14. レモン 1/4個分
  15. *塩 小2
  16. *しょうゆ 大1.5
  17. ココナッツミルク 100ml

作り方

  1. 1

    まずトゥナパパと赤唐辛子をカラいりします。

  2. 2

    このくらいになるまで、カラいりします。

  3. 3

    チキンに下味をつけます。*をチキンにまぶして10分位置きます。

  4. 4

    圧力鍋にココナッツオイル、にんにく、しょうがを入れ火を付けます。次に玉ねぎを入れます。

  5. 5

    玉ねぎが少ししんなりなってきたら、チキンを入れ表面を焼きます。

  6. 6

    次はトマトとじゃがいもを加え、チキンをつけてたボールに水を入れ(スパイスを全て入れる為)材料がかぶるくらいにします。

  7. 7

    圧力鍋で、圧がかかったら12分位加圧します。(お持ちの使用方法でお願いします。角煮位の加圧で良いかと思います)

  8. 8

    加圧が終わりましたら、ココナッツミルクを入れ、出来上がりです。

コツ・ポイント

辛いのが好きな方は、赤唐辛子を増やしてください。私は少し苦手なので少なめ目にしています。圧力鍋じゃない場合は、グツグツと長め(1時間以上)に煮てください。
トゥナパハは、焦げる手前位までカラいりする方が良いらしいです。(スリランカ人主人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
panjelman
panjelman @cook_40127932
に公開
何でも手作りが大好きです。祖母がお好み焼き屋さんだったので粉ものはやはり、得意かなあ…。日々食べるパンは一次発酵までHBですが、必ず手作りです。主人の母国料理をあまり辛くなく、作ったりもしています。簡単にできるものばかりですが、これからちょこちょこ残して行きます。よろしければ、作ってみて感想などぜひ聞かせて下さい!励みになります。
もっと読む

似たレシピ