お手軽タンドリーチキンをさらに美味しく!

クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092

どうやっても美味しいタンドリーチキンですが、カルピスを加えてパワーアップ!美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
カルピスでピクルスを作れるということを知って、タンドリーチキンに応用してみました。ヨーグルトだけでも十分なのですが、さらに乳酸発酵の食品を加えてダブルでお肉を柔らかく、美味しくしちゃいましょう。

お手軽タンドリーチキンをさらに美味しく!

どうやっても美味しいタンドリーチキンですが、カルピスを加えてパワーアップ!美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
カルピスでピクルスを作れるということを知って、タンドリーチキンに応用してみました。ヨーグルトだけでも十分なのですが、さらに乳酸発酵の食品を加えてダブルでお肉を柔らかく、美味しくしちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 250g
  2. カルピス(原液) 大2
  3. カレー粉 大1
  4. コンソメ顆粒 小1.5
  5. ヨーグルト(プレーン) 120g位
  6. オリーブオイル(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    表面の水分をキッチンペーパーなどで、よく拭き取りましょう。爪楊枝などで、味がしみ込みやすい様に何ヶ所か穴を開けます。

  2. 2

    小皿に移し、カルピス(原液)をまぶしてもみこみます。ラップをして、冷蔵庫で1時間ほどなじませます。

  3. 3

    2 の余分なカルピスを流したら、全体にカレー粉とコンソメをふりかけて、良くまぶします。さらに1時間程ほど冷蔵庫へ。

  4. 4

    チャック付きビニール袋にヨーグルトを入れて、3 の鶏肉を入れます。良く揉んで混ぜて下さい。冷蔵庫で1日位寝かせましょう。

  5. 5

    鶏肉のまわりのヨーグルトをざっと落としたら、オリーブオイルをひいたフライパンへ。中弱火で軽く焦げ目をつけます。

  6. 6

    ひっくり返して、弱火でじっくり火を通します。焦げやすいので注意して下さいね。

  7. 7

    出来上がりです!
    飲むヨーグルトをラッシーの代わりにどうぞ。

コツ・ポイント

・とにかく焦げやすいので、火加減に注意して下さいね。
・カルピスをまぶすことで、さらにお肉が柔らかく かつ、ほんのり甘さが加わります。辛さだけが際立たないので、お子様にも是非どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092
に公開

似たレシピ